「在宅勤務の生産性」が劇的改善するツール7選 少し工夫するだけで仕事が圧倒的にはかどる

拡大
縮小
PCはモニターが2つあると作業がはかどります(写真:jessie/PIXTA)
コロナ禍で一気に広がった在宅勤務。「通勤のストレスが減った」というポジティブな声がある一方、「仕事の環境が整っていない」「家では集中できない」と悩む声もあります。そこで、会社員を辞めて独立し、現在は在宅ワークで月収1500万円を超えるに至ったヒトデ氏の新著『嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命』を一部抜粋・再構成し、在宅勤務の生産性が高まるおすすめツールを紹介します。

PCの作業領域が広がる「デュアルモニター」

コロナ禍の影響によりこの1年で急速に普及した在宅勤務ですが、「オフィスに出社した時に比べて生産性が下がる」と、不便さを感じている人も多いようです。

「在宅勤務は生産性が下がる」と言われる理由はさまざまありますが、その中の1つが「仕事の環境が整っていない」というもの。そして自宅での作業環境を改善するため、最初におすすめしたいのが①「デュアルモニター」です。デュアルモニターとは、PCのモニターを2台つなげて使うことを言います。

デスクトップパソコンを使っている場合はもう1台モニターを、ノートパソコンの場合は、ノートパソコンの画面とは別にモニターを1台用意しましょう。デスクトップパソコンの場合には、モニターを横に並べると机に載りきらないことがあるので、モニターアームがあると便利です。

デュアルモニターにすることで作業領域が広がり、仕事の効率も飛躍的に上がりますので、まだ試したことがないという方には、ぜひとも体験してほしいです。

次ページ集中に役立つ「ノイズキャンセリングイヤホン」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT