イギリス「再ロックダウン」の大きすぎる影響 11月5日から約1カ月間、前回とは何が違うのか

✎ 1〜 ✎ 381 ✎ 382 ✎ 383 ✎ 384
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
11月5日から再びロックダウンすることになったイギリス。写真は9月の様子(写真:筆者撮影)

新型コロナウイルスの感染拡大を抑えきれなくなったイギリスで、人口の大半を占めるイングランド地方が11月5日から12月2日まで2回目のロックダウン(都市封鎖)に突入する。3月末、全国的なロックダウンを実施後、感染者数・死者数は大きく減少したものの、最近は感染者数が1日約2万人、死者数は累計で欧州最多の4万7000人にも上る(イギリスの人口は日本の約半分である)。

今回のロックダウンは前回とはどこがちがうのか。現地の様子をお伝えしたい。

「ハロウィーンのホラー」

ボリス・ジョンソン首相が再ロックダウンの実施を国民に伝えたのは、10月31日のテレビ会見の場だった。まず、首相の両側に立った政府の科学顧問と医療顧問がデータを使って現状を説明した。今年3月の1回目のロックダウン以降、夏に向かって感染件数は激減したが、9月以降急上昇。イングランド地方では、コロナの感染入院者数が9月上旬時点で数百人規模であったのが、10月30日には9295人とほぼ10倍に大きく増えていた。

ジョンソン首相はロックダウンによる経済活動や、人々の生活への多大な影響を思えば、再度実施したくはなかったという。しかし、「ほかのヨーロッパ諸国同様、この国でもコロナウイルスは科学者の予想による最悪のケースを上回る速度で拡大している」、何も手を打たなければ(国営の)「国民医療サービス(NHS)が超過状態になって、亡くなる人が続出する(中略)今ここで行動を起こすほかに選択肢はない」と言い切った。

31日は、秋の収穫を祝い悪霊を追い出すハロウィーンの日である。テレビ会見の翌日、サンデー・ピープル紙は「ハロウィーンのホラー(恐怖)」とする見出しを付けて首相の決断を伝えた。

一方、インディペンデント紙は1面全体を使って印象的な紙面を作った。真っ黒な背景に「何がジョンソン首相をここまで遅らせたのか」という問いを置き、PCR検査で陽性となった人数の急伸ぶりを折れ線グラフで示すとともに、「9月21日、政府の科学顧問グループがロックダウン的処置(「サーキットブレーカー」)を推薦」「10月13日、野党労働党がロックダウンを要求」「10月14日、科学者らが現状は最悪のシナリオを超えていると指摘」など、節目の警告を首相が再三無視してきたことを暴露した。

次ページ今回のロックダウンの内容は?
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事