密造酒飲み700人死亡も、「コロナ・デマ」の悲劇 コロナ予防・治療の真偽不明情報がSNSで爆発

✎ 1〜 ✎ 310 ✎ 311 ✎ 312 ✎ 最新
拡大
縮小
イランの国営放送が報道した、工業用アルコールの入った密造酒を飲んで視覚障害を負った女性(写真:NHK)
新型コロナウイルスの感染拡大とともに、ウイルスに関する真偽不明の情報が飛び交っています。こうした膨大な情報が、私たちの不安を駆り立て、大きな混乱を引き起こしています。NHKスペシャル「新型コロナウイルス ビッグデータで闘う」(2020年5月17日放送)で取材した現状をリポートします。

多くの人が真偽不明のコロナ情報に翻弄

今、全国の消費生活センターには、ウイルスの予防効果をうたった商品の真偽を確かめる問い合わせが急増しています。先月のコロナウイルスに関する問い合わせは、1か月で1万件以上にのぼりました(国民生活センターまとめ)。

ネットの情報にすがってきたという30代の男性の部屋には、お茶や発酵食品がずらり。ネットで効果があると聞くと、すぐに購入していると言います。

「免疫力アップしてコロナウイルスを殺せるのか、正直、専門家とか、一切言ってないじゃないですか。よくわからないし、自分自身も不安なので、一応、やっぱり信じないより信じたほうが無難かなと思って」

男性が通販で購入したさまざまな種類のお茶。NHKスペシャル「新型コロナウイルス ビッグデータで闘う」5月17日(日)21時~の放送内容は、5月24日午後10時10分まで見逃し配信しています(写真:NHK)

ウイルスに関するツイートの数は、世界中で2億件を突破。3割が真偽不明の情報という調査結果も出ています。2003年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)や2009~2010年に大流行した新型インフルエンザといった今までの感染症流行時との大きな違いは、こうしたSNSの普及によって市民1人ひとりが発信者となり、情報を拡散させていることにあります。デロイトトーマツコンサルティングの試算によると、SARSの頃と比べ、情報伝達力が68倍にものぼるといいます。

注)情報伝達力
  ①より多くの受信者に ②より効率よく
  ③より多数の情報を  ④ より詳細に伝達する力

こうした「情報爆発」は、私たちに何をもたらしているのか。今回、専門家の監修のもと、LINEでアンケート調査を実施。日本在住15~59歳男女2000人から回答を得ました。ウイルスに関する情報について、どのような不安をいだいているのか質問したところ、

どれが信頼できる情報か見分けるのが難しい 59%
誤った情報やデマが広がっている      39%
日々多くの情報が流れてくることで混乱する 37%
真実が報道されていないように思う     33%

多くの人が情報に翻弄されていることがわかってきました。さらに、不安の程度が高い人のほうが、情報を摂取する時間も長い結果となりました。不安が高いと情報を得たくなり、情報を得るほど不安が高くなるという悪循環が生まれていると言います。

次ページ真偽不明の情報の拡散は、感染拡大助長の危険も
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT