アベノマスク、安倍首相はどこで誤ったのか 不良品が相次ぎ発覚、納入業者選定に疑念も

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
4月29日、参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫参院幹事長(右手前から2人目)の質問に答弁する安倍晋三首相(左)(写真:時事)

全国民も巻き込んだ「アベノマスク狂騒曲」が1カ月も続いている。

全戸へのマスク配布を言い出した安倍晋三首相は「効果はある。できる限り速やかに配る」と意地を張るが、与党内から「やらなければよかった」(自民若手)との自嘲の声も出る。

結果的に善政のつもりが大誤算となった安倍首相のいら立ちが、コロナショックに対する一強政権の狼狽ぶりも浮き彫りにしている。

マスク配布中止要請に必死の反論

アベノマスク関連の費用も含めた2020年度補正予算は4月30日に成立した。衆参両院でわずか4日間の審議の中で、野党側は「マスク配布は止めるべきだ」(立憲民主)と繰り返し要求したが、安倍首相は色をなして反論。その表情には「ここで引いたら、求心力も失う」との危機感がにじんでいた。

安倍首相が全住所への布マスク各2枚の投函を唐突に表明したのは4月1日のことだった。首相サイドは「すでに介護施設などに配布し感謝されていたとの成功体験が首相の背中を押した」と解説する。

しかし、ネット上では「エイプリルフール?」と揶揄する声があがり、布マスクの有効性への疑問や466億円も税金を投入することへの批判が相次いだ。配布開始直後には不良品が混入していることが発覚し、配達作業も中断。「相次ぐ不手際や疑問」(自民若手)が国民的な不興を買った。

政界で「10万円政局」と揶揄された前代未聞の補正予算案の組み替えにより、国会審議は1週間遅れとなった。論戦の舞台となった4月28日の衆院予算委では、立憲民主の大串博志氏がアベノマスクを厳しく批判し、反論する安倍首相との感情的なやり取りに、委員会室も一時騒然となった。

次ページ大串議員の指摘に安倍首相が猛反論
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事