コロナ禍でも授業を続行した「学習塾」の大問題 「対面授業NG」要請に従わなかった塾も多数

拡大
縮小
子どもの将来のために塾通いをさせるべきか、今のリスクを優先すべきか、親の悩みは尽きない(写真:Fast&Slow/PIXTA)

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国が緊急事態宣言を発令した。東京都は学習塾には「原則として施設の使用停止」などを要請する方針だという。

学習塾にわが子を通わせる親たちは「塾がどうなるか」と不安を抱えるが、各塾でコロナ禍との向き合い方はバラバラな印象を受ける。

都内に住む40代の女性は、テレビのニュース番組でスタジオの様子が変わっていることに気づいた。アナウンサーやコメンテーターがかなり離れて座っている。

ソーシャルディスタンス。他人との距離を1.8メートル以上を保ち、濃厚接触を避ける社会的距離という意味だ。

ふーん、なるほどね――納得していると、5歳と小学4年生の息子2人が、テーブルで離れたりくっついたりしてふざけている。それを眺めていて、もっと大事なことに気づいた。

安全か、子どもの将来か? 命がけの塾通い

「そういえば、お兄ちゃんの塾ってぎゅうぎゅうだよね……」

昨年から通い始めた近所の学習塾はマンションの1部屋を2つに仕切り、それぞれ8畳ほどの部屋におおむね8人ずつが同時に授業を受けている。換気扇は台所にはあったけれど、部屋にはない。

「夫と相談して、いったん休会することにしました。塾側は来たいという子がいる限り営業する、と。月謝制だからでしょうか。子どもは大丈夫という人もいるけれど、上の子は学校に上がるまでは、喘息性気管支炎の症状もあったので。すごくよくしてもらっていた塾なので子どもは寂しそうでしたが、コロナが収まったらまた通えるからと説得しました」と女性は残念そうだ。

中学受験を予定している新6年生になると、事情はさらに深刻だ。

同じく都内に住む会社員の女性の長男は6年生。中学受験に積極的な夫の考えで、少人数制の個人塾に今現在も通い続けている。塾で自習をして1日中いる子のほうが合格率が高いと聞いた夫は「1日塾にいろ」と息子に命じたが、女性は「リスクが高すぎる」と反対。授業のみに通うことで折り合いをつけた。

「同じスペースに自習で来ている子どもが4~5人と決して多くはありませんが、万が一コロナに1人かかったら終わりだと思うと恐ろしい。先生との1対1の対面授業もどうかと思う」。命がけの塾通いに、女性は不安を隠さない。

次ページ対面授業は2月下旬にすでに「NG」になっていた
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT