意外と知らない「オリンピック聖火」の長い歴史 東京五輪の開幕に向け3月にギリシャで採火

拡大
縮小

1936年ベルリン大会から聖火をオリンピアで採火し、リレーするようになった。このときは陸路でたいまつによってベルリンまで運んだという。

第2次大戦後、最初の大会となった1948年ロンドン大会から聖火リレーは国際オリンピック委員会(IOC)憲章で正式に採用され、リレーもさまざまな方法が編み出される。

オリンピア・ヘラ神殿にある説明板(筆者撮影)

1948年ロンドン大会では初めて船で聖火が運ばれた。1952年ヘルシンキ大会では空輸された。

1976年モントリオール大会ではオリンピアで点火した聖火を電子パルスに変換して人工衛星で中継し、レーザー光線でカナダ・オタワに届ける宇宙リレーが行われた。2000年シドニー大会では水中リレーも行われた。人類の技術の進歩を映し出すのも聖火リレーだ。

ちなみに前回1964年の東京大会では、アジアで初のオリンピック聖火とあって、アテネからイスタンブールに送られた後、アジア各国をリレーして当時アメリカの統治下にあった沖縄に入り、そこから日本全国4コースに分かれてリレーされている。NHKの昨年の大河ドラマ「いだてん」や2017年の連続テレビ小説「ひよっこ」を見た方はピンとくるかもしれない。

リレーの最後、「聖火台への最終点火者はだれか?」というイベントが始まったのは1952年ヘルシンキ大会だ。陸上長距離金メダル9個のパーヴォ・ヌルミは最後まで秘密にされた。その演出が受けて、以後の大会でも最終点火者は秘匿されるとともに、趣向を凝らした点火方法もでてくる。筆者が取材した1992年バルセロナ大会ではアーチェリーで聖火を飛ばして点火させたのにはびっくりした。

日本全国をまわる聖火

東京2020大会組織委員会HPによると、「東京の聖火」は3月20日に宮城県の航空自衛隊松島基地に到着し、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島県に「復興の火」として灯される。

同26日に福島県楢葉町・広野町の「ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ」から全国をリレーされ、7月24日、新国立競技場に入ってくるのはだれか、最後に点火するのはどんな趣向だろうか。

赤坂 厚 スポーツライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

あかさか あつし / Atsushi Akasaka

1982年日刊スポーツ新聞社に入社し、同年からゴルフを担当。AON全盛期、岡本綾子のアメリカ女子ツアーなどを取材。カルガリー冬季五輪、プロ野球巨人、バルセロナ五輪、大相撲などを担当後、社会部でオウム事件などを取材。文化社会部、スポーツ部、東北支社でデスク、2012年に同新聞社を退社。著書に『ゴルフが消える日 至高のスポーツは「贅沢」「接待」から脱却できるか』(中央公論新社)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT