最強のインフルエンサーから共感を得る方法 企業価値を上げる映像コンテンツ3つのポイント(中)

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

日本において、狼は「一匹狼」という言葉に象徴されるように、家族とは関係のないように思われるかもしれない。が実際のところ、オオカミの社会は群れでできておりひとりで行動することはほとんどない。西洋においては互いに助け合う群れの象徴だ。

新キャンペーンは、ゲストを魅了すると同時に、シャングリ・ラらしい方法で社員をインスパイアし、彼らのモチベーションを上げるという戦略に基づき、ポケットブック、ポスター、ワークショップなど、さまざまなアクティビティが展開された。その中でも社員の心を最も動かしたものが映像コンテンツだった。

オフィシャルな発表に先駆けて、スタッフに向けた特別なプレビューイベントを開催した。

映像を見たスタッフは、「最初はブランドメッセージの意味がよくわからなかった。でも映像をみて、“家族のように接する”ということの意味を理解した」と語り、また口々に「シャングリ・ラで働くことを誇りに思う」と述べている。

社員ばかりではなく、ロイヤルカスタマーや、パートナー企業向けにも特別なプレビューイベントが実施された。

結果、社員のブランド関与度は80%を超え、92%の顧客満足度を導き出し、さらに、売り上げ成長率も競合他社を大きく引き離すことに成功した。FBフレンドは10万を超え、ホテルブランドとして最大のFBブランドにまで成長を遂げた。その背景には、アンバサダーとしてブランドプロミスを日々実践するホテルスタッフのサービスの向上がある。彼ら、彼女らにシャングリ・ラの価値を適確に理解させた映像コンテンツが果たした役割は大きい。

このように、映像コンテンツはブランドのサービス、商品を通して感じる魅力をヴァーチャルに体験してもらうことを可能とするパワーを秘めており、それはソーシャルネットワーク上だけに限定されるものではない。今後、さまざまな活用方法が期待されると考えている。

次回の予告
 1回、2回ともにエモーショナルな側面から映像を見てきたが、昨今、注目が集まるビッグデータと映像コンテンツはどのような関係を構築していくのだろう。次回は、ビッグデータを有効的に活用して制作された映像コンテンツの海外事例を通して、企業ブランディングにビッグデータを活用する方法、つまりは〈ビッグデータのビジュアライゼーション〉について考えていきたい。
久保 明彦 オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパン合同会社 社長兼グループ代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

くぼ あきひこ

グローバル・アドバタイジングとグローバルPRでの豊富な経験を武器に持つ。1981年マッキャンエリクソン博報堂入社。東京、オランダ、イギリスを拠点に日本企業、欧米企業のグローバルコミュニケーションを数多く手がける。2009年からはウェーバー・シャンドウィック株式会社代表取締役として、日本国内外における戦略的PRをリード。2012年9月にはオグルヴィ・アンド・メイザー初の日本人社長に就任。スイスIMDにてPED(1998年)、米国ハーバード・ビジネス・スクールにてAMP修了(2004年)。ペンシルバニア大学ウオートン・ビジネス・スクールFuture of Advertising海外board member。テンプル大学日本校理事。エンジン01文化戦略会議会員

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事