「転職で失敗する人」の意外に典型的なパターン 「お金」や「人間関係」が理由の転職は絶対NG

拡大
縮小

志望動機については、あくまでも「その仕事がやりたい」と伝えるべきだ。給料を上げたいという動機では、よほど優秀な人材でない限り、99%失敗する。たとえ収入アップが自分の本音であっても、それを言うのはご法度なのだ。

ただし、絶対に譲れない条件というのはあるだろう。例えば勤務地、勤務時間、家族の意向などもそうだが、給料についても自分のなかでの最低限のラインはあるはずだ。そうした条件を踏まえつつも、志望理由としてはお金を前面に出さないようにすべきだ。

転職を成功させるためには、自分が新しい会社や仕事に向いているとか、やりがいを感じるという点が最も重要となる。「この仕事をやりたい。自分の能力を伸ばしてくれる。だからあなたの会社に入りたい」ということだ。

裏を返せば、「今の会社は私を十分に使ってくれない。このままでは私の能力が伸びない。だから転職したい」ということでもある。それこそが転職の最大の理由になるべきである。

人間関係を理由にしてはいけない

もう1つ、パワーハラスメントのような事態は例外としても、「嫌な上司、同僚がいる」といった人間関係を理由にした転職も避けなければならない。

どの会社にも、相性のよくない人はいるものだ。前述の厚労省の雇用動向調査でも、前職を辞めた理由を尋ねる質問ついては、「人間関係が好ましくない」という回答の割合が高かった。

だが、私の長年の経験から言わせてもらえば、「悪い上司ほどよい先生」とも言えるのだ。反面教師という意味合いもあるが、嫌いな上司といかにうまく付き合い、折り合いをつけられるかというのは、組織にいる人間にとっては必要不可欠な処世術だ。

転職には今の会社での待遇、人間関係への不満、ストレスといった要因が存在することはよくあるが、それを理由にしてしまうと、相手企業から採用通知が届くことはない。首尾よく転職できたとしても、新しい職場に相性のよくない上司や部下がいることは十分考えられる。人間関係が悪くても、それを我慢して克服できるタフな人でなければ、転職などおぼつかない。

次ページ世の中は変な人だらけだ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT