交通手段断たれても会社へ行く人の危うい思考 法人に対してなぜ「人格」を持って考えるのか

拡大
縮小
台風の影響で電車が止まっても、会社に出勤しようとした人が多くいました。「日本企業の課題」とは? (写真:rweisswald/iStock)
組織づくりのプロである北野唯我氏は、これまでビジネスパーソンが抱えるモヤモヤの正体を明らかにし、デビュー2作で累計26万部を売り上げた。その北野氏が最新作『分断を生むエジソン』で書いたのは、分断が生まれてしまう仕組みと、そのうえでリーダーが求められる役割についてだ。世の中で不幸な分断と思考停止が起きてしまう仕組みを、北野氏が語る。

電車が止まろうがなんとしても会社へ行く

あなたにとって会社とはどのような存在でしょうか? 捉え方は人それぞれでしょうが、どこか「実体」があるような感覚を持っている方が多いと思います。「うちの会社は」などという言い方もします。

しかし、冷静に考えると、会社に実体はありません。あくまで幻想です。幻想にすぎないのに、時にそれが社員の心を殺すことすらある。私はその原因を構造化し、処方箋を出す。それをやりたいと思ってきました。今回は台風が明らかにした「日本の企業」の課題。その仕組みについて迫っていきましょう。

今年9月に上陸した大型台風15号は、会社という幻想の暴力性を改めて浮き彫りにしました。台風通過後のツイッターには「改札にさえたどり着けない」「パニック映画みたいだ」「完全に地獄絵図」など、まさに人々が阿鼻叫喚する様子が次々と投稿されました。

その台風15号の影響により、首都圏の鉄道各社は始発から運転見合わせを余儀なくされました。予想外の被害によって運転再開の予定はどんどんと後ろ倒しになり、駅構内はすし詰め状態、入りきれない乗客たちが駅の外まで長蛇の列を作っていました。

このとき、駅にいた多くの人がこう考えていたのではないでしょうか。

それでも、会社に行かなければ――。

あるいは、こう考えていたかもしれません。

本当に、会社に行く必要があるのか――。

次ページ休日ならどうしていたか
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT