消費増税後の景気はどうなっているのか? 景気対策には念には念を入れた方がいい

✎ 1〜 ✎ 285 ✎ 286 ✎ 287 ✎ 最新
拡大
縮小

さて、ここからは恒例の競馬コーナーだ。

10月とは打って変わって11月は週末ごとに好天に恵まれている。やはり「競馬の秋」はかくありたいもの。今週末もお天気は良さそうだ。

ところで、競馬界では面白い現象が起きている。11月24日に控えたジャパンカップには、外国馬が一頭も参加しないのだ。まあ、それだけ日本馬が強くなったからとも言えるし、日本の芝は独特の高速馬場で外国馬はやりにくいのだ、という説もある。

しかしそれとは対照的に、外国人騎手は短期免許で大挙して来日しているのである。さすがは労働開国のニッポン、というか、稼ぎ場として日本はおいしいし、ジョッキーのレベルが相対的に低いと見られているのであろう。

実際、2019年の障害を除くG1レースの勝利騎手をあげると、クリストフ・ルメール5勝、ミルコ・デムーロとダミアン・レーンが2勝、それにクリストフ・スミヨン1勝と外国人が計10勝。日本人騎手は武豊、福永祐一、北村友一が2勝ずつ、浜中俊1勝と計7勝にとどまっている。

しかもこのタイミングで戸崎圭太騎手が落馬負傷、福永祐一騎手が斜行により騎乗停止となり、この週末、11月17日のマイルチャンピオンシップ(京都競馬場・芝1600メートル、第11レース)は有力馬に「乗り代わり」が続出となっている。ああ、なんて予想が難しいことよ。

マイルCSの本命は池添騎手騎乗のインディチャンプ

ということで以下は結論だけ。本命はインディチャンプ(3枠5番、池添謙一騎手)。対抗はダノンキングリー(1枠1番、横山典弘騎手)。そして穴にアルアイン(5枠10番、ライアン・ムーア騎手)とレイエンダ(8枠17番、クリストフ・ルメール騎手)。以上、全部、騎手は乗り代わりである。

主戦の川田将雅騎手がそのまま乗るダノンプレミアム(7枠14番)は、たとえ1番人気でも敢えて軽視することにする。もし来ちゃったら、その際は素直にダノン陣営と川田騎手に脱帽しなければなるまいて。

かんべえ(吉崎 達彦) 双日総合研究所チーフエコノミスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Kanbee

吉崎達彦/1960年富山県生まれ。双日総合研究所チーフエコノミスト。かんべえの名前で親しまれるエコノミストで、米国などを中心とする国際問題研究家でもある。一橋大学卒業後、日商岩井入社。米国ブルッキングス研究所客員研究員や、経済同友会代表幹事秘書・調査役などを経て2004年から現職。日銀第28代総裁の速水優氏の懐刀だったことは知る人ぞ知る事実。エコノミストとして活躍するかたわら、テレビ、ラジオのコメンテーターとしてわかりやすい解説には定評がある。また同氏のブログ「溜池通信」は連載500回を超え、米国や国際政治ウォッチャー、株式ストラテジストなども注目する人気サイト。著書に『溜池通信 いかにもこれが経済』(日本経済新聞出版社)、『アメリカの論理』(新潮新書)など多数。競馬での馬券戦略は、大枚をはたかず、本命から中穴を狙うのが基本。的中率はなかなかのもの。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT