「人生にときめかない50男」に欠けた心の断捨離 「不幸な50代」「幸せな50代」を分ける境目
ちょうどタンスの中がいつの間にか使わない服や下着などでいっぱいになるように、もはや不要な荷物がそのまま手付かずで残っている。いい記憶もあれば忌まわしい記憶もある。「心の荷台」に10代からのストレスが全部乗っている。悩みや心配事もたくさんある。家のこと、家族のこと、仕事のこと、あらゆる心配事で荷台がいっぱいになっています。
よく、10代や20代の頃の両親や兄弟との葛藤や課題を、50代になってもいまだに持ち続けている人がいます。虐待を受けたような人はまた別ですが、そこまでではなくて単に親との関係がうまくいかなかったとか、父親が厳しくて嫌いだったとか、母親がうるさくて嫌だったとか、誰でも多かれ少なかれ直面する類の葛藤を、いまだに処理しきれず抱えている。
それが30代前半くらいまでならなんとか認めるにしても、結婚して自分の子どもができて、もう50歳にもならんとするのに、いまだにそれを引きずっているとしたら、それはもう滑稽としか言えません。
「負の記憶」の上手な捨て方
20代、30代のときに誰々にあんなに嫌な言葉を言われた、多くの人たちの前で面目を潰され恥をかかされた。もう20年も経っているのに今思い出すだけでも、キーボードを打つ手が止まるほどムカムカしてくる。そんな怒りや恨みもあるでしょう。あるいは10年前に離婚した当時のことを思い出したり、「あのときもっとああしていれば……」などと後悔し、別れた相手のことをいろいろと考える。
人生は確かに過去から現在への時間の流れであり、記憶の流れでもあります。だからといって、それまで体験してきたあらゆる記憶、とくに負の記憶まで後生大事にずっと抱えている必要はありません。それではどんどん重くなり動きが取れなくなってしまう。
私もやっていることですが、忘れたい過去、捨てるべき体験は、「よし、これは忘れよう。捨ててしまおう」と、心の中で1度決心する。そして捨てた荷物には心の中でしっかりと「バッテン印」をつけるのです。
人間は弱い生き物ですから、忘れようとしたこと、捨ててしまったことでも、またふと思い出してしまう癖があります。その瞬間、「あ、いかん! これはバッテンをつけたものじゃないか。もうきれいさっぱり捨てた荷物だ」と反省し、意識的に忘れるようにする。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら