「チェルノブイリは除染しまくっているので、線量はあまり高くありません。福島の原発周辺より線量が低い場所が多いです。
ただ、事故当時作業をしていた消防士の服を遺棄している病院があって、そこだけ1シーベルト(1000マイクロシーベルト)を超えていました」
星野さんが、プリピャチという街の16階建てのマンションの上に登ると、4号炉の旧石棺のための新しいシェルターが建造されている途中だった。
チェルノブイリが終わっていないのに福島はなおさら…
4号炉をスッポリかぶせる形の「新閉じ込め構造物」は1992年に国際コンペティションを開催して決まった。そして概念設計が完了したのが2004年。そしてシェルターが完成したのが2016年だ。なんと立案から完成までに、実に24年もの年月がかかった。
「その光景はとても胸に刺さりました。チェルノブイリ原子力発電所事故からすでに30年近く経っていたのに、まだまだ全然事故は終わっていませんでした。
『チェルノブイリがまだ終わっていないのに、福島が終わるわけがないんだ』
ということを心から実感しました。
日本に帰国した後、2013年12月に出版社の編集者と福島へ撮影旅行に行きました。当時はまだ空間線量が高く10マイクロシーベルト超えは当たり前、場所によっては30マイクロシーベルトを超える所もありました。おそらく気のせいなのですが、とても身体が重く感じました」
無料会員登録はこちら
ログインはこちら