40代から増える「もの忘れ」を軽視できない理由 10個の質問に答えるだけ「老化度テスト」付き
「6個以上」のチェックがついたら、「男性更年期障害」の可能性があります。食生活、ホルモンバランス、運動など、具体的対策について、すぐにでも医師に相談したほうがいいでしょう。女性も、「3個以上」のチェックがついたら、やはり日々の生活の見直しを今日から考えるべきでしょう。
「人づきあい」が好きな女性が多い理由
実は女性は、男性とは逆に「年齢とともに男性ホルモンが増えてくる」ということが、最近わかってきました。
以前は、この現象は「女性ホルモンの分泌が減るために相対的に男性ホルモンが増えたように見えるのだろう」と考えられていました。
ところが、東日本大震災の被災者などの後遺症を調査するなかで、「ホルモンがどのように増減しているか」というテーマを研究した人がいて、その結果、「女性は40代、50代、60代と、男性ホルモンが増えている」ということがわかったのです。
これが、「女性は、男性とは逆に年齢が高くなるほど『人づきあい』に積極的になる」という現象につながっているようです。
60代、70代の男性は、「友達と温泉旅行に行きたい」とはあまり思わなくなり、女性は、まったく逆の傾向を示すわけです。人づきあいもよくなり、意欲もモリモリと増加するのです。
面白い実験があります。2013年に英国の『ネイチャー』誌で発表された実験ですが、「女性に、男性ホルモンの『ジェル』を塗布して、その影響を見る」という実験が行われました。
女性に男性ホルモンが増えると、被験者のアンケートの記述に、「寄付をしたい」とか、「災害救援ボランティアをしたい」という世の中の弱者に対して積極的に働きかけるという効果が影響として表れたというのです。
男性ホルモンが多いことが、「弱者、困っている人を助けたい」という積極的な意欲につながるということのようです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら