新作か古典落語か?「鬼才・柳家喬太郎」の核心 最も人気のある本格派落語家の現在とは

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

日本一忙しい落語家の一人だが、喬太郎は意欲的だ。

「やってみたい古典落語が山ほどあるんですよね。手をつけてない話が山ほどあるので。それをやりたい。そして新作落語も作っていきたい。新作派の看板は下ろしたくない。それを小さな小屋でいいから、じっくりとやりたい。そういう勉強会を続けていきたいですね」

(文中一部敬称略)

■柳家喬太郎プロフィール

1963年11月30日、東京都世田谷区生まれ。日本大学高等学校、日本大学商学部経営学科卒業。1989年、柳家さん喬に入門。柳家喬太郎を名乗る。
1998年 NHK新人演芸大賞落語部門大賞
2001年 彩の国落語大賞
2005年 平成16年度 国立演芸場花形演芸会大賞
2006年 平成17年度 国立演芸場花形演芸会大賞
2006年 平成17年度 芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)
2007年 平成18年度 国立演芸場花形演芸会大賞
〇出囃子「まかしょ」
長唄舞踊 「まかしょ」から。「踊りの名取でもある師匠(さん喬)が選んでくださいました」(本人談)
〇持ちネタ
・古典「文七元結」「井戸の茶碗」「道灌」「錦の袈裟」「ちりとてちん」「小言幸兵衛」「錦木検校」「按摩の炬燵」「お菊の皿」「子別れ」「まんじゅうこわい」「宮戸川」「死神」「たいこ腹」「寝床」「抜け雀」「紙入れ」「らくだ」「品川心中」「時そば」「百川」「怪談牡丹灯籠」など
・新作「いし」「一日署長」「怪談のりうつり」「カマ手本忠臣蔵」「結石移動症」「極道のつる」「国民ヤミ年金」「午後の保健室」「寿司屋水滸伝」「すみれ荘二〇一号」「諜報員メアリー」「布哇の雪」「ハンバーグができるまで」「彫師マリリン」「孫、帰る」「夜の慣用句」「路地裏の伝説」「ウルトラのつる」「ウルトラ仲蔵」「残酷なまんじゅうこわい」など。「ネタを繰らなくても(練習しなくても)常時かけることができるのは、50席くらいですかね」(本人談)
〇公演予定
・寄席 7月鈴本演芸場 7月中席(11~20日)夜の部『蔵出し喬太郎作品集』
・ホール落語 8月以降 
2019.8.2(金)柳家喬太郎 独演会
山形県郷土館「文翔館」 議場ホール(山形県)開演:18:00~(開場:17:30~)
2019.8.13(火)柳亭市馬・柳家喬太郎・柳家三三 気になる三人かい…
きゅりあん 大ホール(東京都)開演:18:30~(開場:18:00~)
2019.8.17(土)第119回調布寄席 林家正雀 柳家喬太郎 圓朝噺の会
調布市グリーンホール 小ホール(東京都)開演:18:30~(開場:18:00~)
2019.8.24(土)みなみ寄席 落語教育委員会 柳家喬太郎、三遊亭歌武蔵、三遊亭兼好 三人会
かごしま県民交流センター 県民ホール(鹿児島県)開演:14:00~ (開場:13:30~)
2019.9.14(土)柳家喬太郎 なにわ独演会
ドーンセンター・ホール(大阪府)開演:13:30~(開場:13:00~)、17:30~(開場:17:00~)
2019.10.20(日)壬生夕顔寄席(柳亭市馬・立川志らく・柳家喬太郎 三人会)
城址公園ホール(壬生中央公民館大ホール)(栃木県)開演:14:00~(開場:13:30~)
2020.3.12(木)『柳家喬太郎独演会』 落語・ぶんがく亭
山梨県立文学館 講堂(山梨県)開演:19:00~(開場:18:30~)
※柳家喬太郎の公演は売り出し即完売となることが多いため、チケットガイドなどを参照してほしい。
広尾 晃 ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ひろお こう / Kou Hiroo

1959年大阪市生まれ。立命館大学卒業。コピーライターやプランナー、ライターとして活動。日米の野球記録を取り上げるブログ「野球の記録で話したい」を執筆している。著書に『野球崩壊 深刻化する「野球離れ」を食い止めろ!』『巨人軍の巨人 馬場正平』(ともにイースト・プレス)、『もし、あの野球選手がこうなっていたら~データで読み解くプロ野球「たられば」ワールド~』(オークラ出版)など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事