バカな人々と戦って「人間とは何か」を学べ! 『うるさい日本の私』の中島流騒音対策法

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

もしかしたらあなたの生活は貧しく、狭くなっていくかも

以上をまとめますと、あなたが現状を打開したいのなら、その現状がいかに理不尽であっても、相応の努力をしなければなりません。そして、ある程度の犠牲(2重扉設置の費用、はなはだ労力と時間がかかることなど)を払わねばなりません。そして、あなたは忍耐力を持って長期戦に臨まねばならない。

その際、注意しておくと、あなたがいくら努力しても状況は一向に改善しない場合(きわめてありうることです)、あなたは精神の危機状態に陥るかもしれない、ということです。あなたは、近所の「野蛮な」人々を殺したくなるほど憎むようになる。そればかりか、人間一般に対する不信の念を募らせる。そしてすべての音に身構え、すべての音が怖くなる。あなたの心はますます狭く貧しくなっていくのです。

こうなってはなりません。こうなる前に手を打たねばなりません。そうならないための最後のアドバイスは、必要以上に「まじめに」取り組まないこと。しょせん、バカな住民とバカな私とのバカな戦いなのだ、という「遊び心」を忘れずにいてもらいたい。難しいとは思いますが、戦いを「楽しんで」もらいたい。何しろ、これを通じてすばらしく面白い人間模様を見ることができるのですから。

私の場合、長い戦いを通じて、もともと粗悪であった私の性格がますます劣化していくにつれ、このすべてを研究材料にすること、特にすべてを「書く」材料として利用するということで、廃人になる前にどうにかバランスを保てました。そうでなければ、今頃、ちょっとした犯罪に手を染めて刑務所にいたかもしれません。でも、1000人を超えるバカな人々との対話、いや、(怒鳴り合いやつかみ合いを含む)戦いを通じて、私は「人間とは何か」を学んできました。これは、すばらしい副産物であって、たとえ日本の町が静かにならなくてもあきらめられるのは、そのマイナスを凌駕するほどのプラスの贈り物、すなわち、「私と感受性のまったく異なったとても面白い人々との出会い」という、すばらしい贈り物を受けたからです。
 

今回の参考図書としては名著(?)の『うるさい日本の私』(日経ビジネス人文庫)とその姉妹編『日本人を〈半分〉降りる』(ちくま文庫)を挙げておきます。

中島 義道 哲学者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかじま よしみち / Yoshimichi Nakajima

電気通信大学元教授・哲学塾カント主宰
1946年福岡県生まれ。77年東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻修士課程修了。83年ウィーン大学基礎総合学部哲学科修了、哲学博士。専門は時間論、自我論。2009年電気通信大学電気通信学部人間コミュニケーション学科教授を退官。現在は「哲学塾 カント」を主宰し、延べ650人が参加した。著書は『働くことがイヤな人のための本』『私の嫌いな10の人びと』『人生に生きる価値はない』(以上、新潮文庫)など約60冊を数える。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事