日本は、なぜホルムズ海峡で標的になったのか 安倍首相の米・イラン仲介外交は台なしに

拡大
縮小
13日、攻撃されたタンカーから立ち昇る黒煙(写真:ISNA/ロイター)

アメリカとイランの緊張緩和に向け、イラン最高指導者アリー・ハメネイ師と安倍晋三首相が会談した13日、ホルムズ海峡近くで日本の海運会社が運航するタンカーなど2隻が攻撃を受け、軍事衝突の危険性がさらに高まる事態になった。タンカーに対する攻撃は、アラブ首長国連邦(UAE)沖で5月に起きた事件に続くもので、アメリカ政府はいずれもイランが関与したとの見方を示している。

どちらの事件も犯行声明は出されておらず、イランの犯行を示す決定的な証拠もない。ただ、アメリカ政府による経済制裁強化に反発するイランは、かねて「必要があればホルムズ海峡を封鎖する」と警告しており、一連の攻撃は、原油輸送の大動脈であるホルムズ海峡に対する生殺与奪の軍事力を保持していることを誇示したいイランの思惑に沿う。

イランやその関連組織の犯行だとすれば、アメリカがイランへの圧力を強めている限り、今後もタンカーへの攻撃が続く可能性がある。人的被害や原油の大量流出、船舶の沈没といった事態になれば、軍事衝突の危険は一気に高まりかねない。

アメリカは「イランの犯行」

東京の海運会社「国華産業」が運航するタンカーは、2回にわたって執拗に攻撃を受けており、2回目の攻撃では乗組員が飛来物を目撃したという。アメリカ中央軍は、イランの精鋭部隊である革命防衛隊の巡視艇とされる小型船舶が爆発から約9時間後にタンカーに横付けし、船の側面に取り付けられていた吸着型機雷を除去したとする映像を公表した。不発に終わった機雷を証拠隠滅のために持ち去った可能性があるという。

映像は白黒で革命防衛隊かどうかも不明だが、吸着型機雷を除去する手際のよさは、実際に取り付け方に熟知していることをうかがわせる。というのも、磁石式とみられる吸着型機雷は、無理に引き剥がすと爆発するおそれもあり、第3者が取り付けた場合、慎重に処理する必要があるためだ。

アメリカのポンペオ国務長官は13日の記者会見で、軍事情報や使われた兵器、イランの行動様式から判断して、今回のタンカー攻撃はイランの犯行とアメリカ政府が見ていることを明らかにした。

次ページ安倍首相の仲介外交は台なしに
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT