「住居」をとことん知りたい人に教えたい知識 歴史をたどり、日本の住宅の価値を探る

✎ 1〜 ✎ 100 ✎ 101 ✎ 102 ✎ 最新
拡大
縮小

41. 谷崎潤一郎は『陰翳礼讃』で数寄屋の美学を語り、自邸にも数寄屋造を採り入れたといわれる

42. 現存する日本最古の民家は神戸市の箱木家住宅

43. 姫路市の古井千年家、奈良県の堀家住宅も日本で最も古い民家のひとつに数えられる

44. 日本では住居と店舗を兼ねた住宅である「町家」が表通りに沿って発展した

45. 京町家は間口が狭く細長いため鰻の寝床といわれる。これは間口の広さに対して課税されたことに対する策

46. 「三和土」はコンクリート仕上げの土間、玄関の土足スペースのことを指すが、本来は土、石灰、にがりの3種類の材料を混ぜ、叩き固めて仕上げる土間工法のこと

47. 大黒柱の語源は、朝堂院の正殿「大極殿」の柱からきている説、富を司る神・大黒天に由来する説など諸説ある

48. 「うだつがあがらない」のうだつは、町家などで防火壁の目的で作られた屋根の立ち上がり部分のこと。裕福な商家では立派に装飾を施したうだつを上げたことから

「うだつがあがらない」の語源となった屋根のうだつ部分(写真:Brunch/PIXTA)

49. 「うだつ」は梁の上に立てる短い柱を指すともいわれ、屋根の重みを受け、上から抑えつけられる(=出世しない)ものの象徴として使われる言葉となったとの説もある

50. 現代の日本の家の工法は、大きく分けて木造軸組工法、2×4工法、RC造、鉄骨造、プレハブ工法の5つ

51. イエメンのサナアはイスラム教が広まる前から幾つもの塔状住宅が聳え立ち世界最古の摩天楼都市と呼ばれる

52. 中国の黄土高原では黄土を掘って造った横穴式住居「ヤオトン」に今も多くの人が暮らしている

『スター・ウォーズ』で使用されたマトマタの穴居住宅

53. チュニジア南部のマトマタの穴居住宅は地面に巨大な穴を掘り、その側面に居住用の穴を掘ったもの

54. マトマタは『スター・ウォーズ』の撮影地で、穴居住宅を改装したシディドリスホテルはルーク・スカイウォーカーの家として登場している

55. イタリアのマテーラ旧市街は石灰質の岩肌に造られた洞窟住居サッシがあり、映画『パッション』が撮影された

56. モンゴルでは「ゲル」と呼ぶ移動式住宅が古くから存在し、遊牧民が家畜とともに移動しながら暮らしている

57. 中国南東部の山岳地帯には「福建土楼」と呼ばれる巨大要塞のような集合住宅群が約3万棟も存在する

58. 福建土楼のうち46棟が世界遺産に登録され、最も有名な承啓楼は直径63m、最盛期には800人が居住した

59. 冷戦時代、福建土楼を衛星写真で確認した米軍が中国の核施設と誤解したというエピソードでも知られる

60. ドイツの首都ベルリン市内6カ所に点在する「ベルリンのモダニズム集合住宅群」も世界遺産のひとつ。建設から約100年を経た今も実際に人々が暮らしている

次ページエーゲ海の住居群が白い理由は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT