大谷翔平・元コーチが説く「教えない」理由 吉井理人「コーチだけにはなりたくなかった」

拡大
縮小
教えてはいけない理由5:一方的な指導方針が、現場を混乱させる

言葉の感覚と似ているが、コーチが「自分ができるから選手もできる」と考えるのは誤っている。できない人にできる人が歩み寄らないと、つまり、指導する側が指導される側に歩み寄らないと、正しい指導はできない。

ただし、よくいわれる「選手のレベルまで下がってあげる」という意味ではない。コーチが選手のレベルに下がるという言い方は、僕は好きではない。あまりにも選手を見下しているし、それほどコーチのレベルが高いとも思っていない。

工藤公康氏、佐藤義則氏の翻訳者になった

2015年、福岡ソフトバンクホークスで投手コーチとしてブルペンを担当した。そのときの監督は工藤公康さん、メインの投手コーチは佐藤義則さんだった。2人とも、現役時代は超一流のピッチャー、レジェンドだ。選手から見れば、どうしても社会的勢力(社会的勢力とは、人々の行動に大きな影響を与える潜在的能力を指す社会心理学用語)の差が大きくなる。叱責されると萎縮し、一気にモチベーションが下がってしまうこともある。

しかも、アドバイスのレベルが選手のレベルを大きく超えてしまうこともしばしばあり、内容が理解できないため混乱する選手も中にはいた。僕がホークスにいた1年間は、選手たちに「何でも質問に答えるので、参考書代わりに使ってよ」と言った。レジェンドの指導内容をわかりやすく「翻訳」する役割に徹しようと思ったからだ。

それでも、選手によってはレジェンドに指導されたアドバイスを実行したくない、違うことをやりたいという意見も出てくる。そういうときは、こっそりと「おまえの思うとおりにやっていいよ」と言っていた。

ただ、僕自身もあの2人と一緒にいて、ものすごく勉強になった。僕が知らないことを数多く知っているし、独自の考え方は非常に参考になる。指導者の言っていることが理解できない、ビッグすぎて怖いと毛嫌いするのは、選手にとっても大きな損失になる。手前みそだが、だからこそ僕のような「翻訳者」の存在が非常に重要になる。

『最高のコーチは、教えない。』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

これは、ビジネスの現場でも起こりうることではないだろうか。社長や役員などマネジメントレベルの人が言ったことを、部長や課長がただスピーカーのように部下に伝えるだけでは、部下は正確な趣旨を理解できない。翻訳者がいて初めて伝わることもある。コーチは、そういう役割も担うべきだ。

本来は、部下が上司の言うことを正確に理解する能力を身に付ければいい。しかし、それができない人、あるいはまだそのレベルに達していない人もいる。そういう場合は、状況を見てコーチが翻訳者の役割を担うべきだと自覚して、積極的に引き受けるべきだ。

コーチがやってはいけない最大の失敗は、コーチが発した言葉で選手を混乱させることである。相手が理解できない言葉で、相手に何かを伝えても意味がない。以上が、コーチがいわゆる「教える」という行為をしてはいけない理由だ。

吉井 理人 千葉ロッテマリーンズ 投手コーチ

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

よしい まさと / Masato Yoshii

1965年生まれ。1984年近鉄バファローズに入団。1995年ヤクルトスワローズに移籍。1997年オフにFA権を行使して、メジャーリーグのニューヨーク・メッツに移籍。コロラド・ロッキーズなどを経て、2003年オリックス・ブルーウェーブに移籍し日本球界に復帰。2007年現役引退。2008年~2012年、北海道日本ハムファイターズの投手コーチに就き、2009年と2012年にリーグ優勝を果たす。2015年福岡ソフトバンクホークスの投手コーチに就任して日本一に、2016年は北海道日本ハムファイターズの投手コーチとして日本一に輝く。2014年4月に筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻に入学。2016年3月博士前期課程を修了し、修士(体育学)の学位を取得。2019年より千葉ロッテマリーンズ・投手コーチ。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT