「将来に悩む」20代を救うオッサン世代の提案 若者には焦るよりも試行錯誤してほしい

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

これら若者の陥りがちな症状からいかに脱却させるかですが、焦っている彼らに、焦らなくてもいい、自由に試行錯誤すればいいんだといきなり言っても仕方がなく(若者の気持ちがわからない極めて「オッサン的」と思われてしまうでしょう)、まずは肯定から入るべきかと思います。最初は、会社の将来について、ある程度の選択肢や方針を出してあげるべきです。

ただ、曖昧で変化の激しい現代、詳細に個別具体的な方針を打ち出せば出したで、実現できずに結局嘘をつくことになったりします。ですから、いわゆる理念、ビジョン(実現したい社会)・ミッション(どういう事業で行うか)・バリュー(事業を行う上での行動規範)などを整備して「OBライン」(これを超えてはダメという緩やかな縛り)を示してあげると、柵がある中で安心して暴れることができるようになるでしょう。

「若者を支える」のもオッサン世代の役割

しかし、本質的な対策は、曖昧で不安で恐ろしい自由、しかし、それでも人間として獲得すべきである自由の価値を、ゆっくりと諭すようにしていくことだと思います。今の現代日本人が空気のように享受できている自由は、先人達が本当の意味で血を流しながら、命を賭けて戦い、獲得してくれたものです。「奴隷の自由」でいたい人にまで強制はしませんし、否定もしませんが、私は今の若者には「別に何をやったって構うことはない」と、自由に生きて欲しいと思います。

自分の今ある価値観にさえ縛られず、自由に生きている人は、会社の方針が曖昧なぐらいで「不安」だとか言いません。むしろ、会社の方針が曖昧なら「じゃあ、俺はこれがやりたいからやらせてくれ」と思うはずです。何も無理に自分から縛られに行く必要はなく、オープンマインドで何に対しても目を開いてチャンスを探すことができるよう、それを支えるのが我々オッサン世代ではないでしょうか。

文:曽和利光/株式会社 人材研究所(Talented People Laboratory Inc.)代表取締役社長
1995年 京都大学教育学部教育心理学科卒業後、株式会社リクルートに入社し人事部に配属。以後人事コンサルタント、人事部採用グループゼネラルマネージャーなどを経験。その後ライフネット生命保険株式会社、株式会社オープンハウスの人事部門責任者を経て、2011年に同社を設立。組織人事コンサルティング、採用アウトソーシング、人材紹介・ヘッドハンティング、組織開発など、採用を中核に企業全体の組織運営におけるコンサルティング業務を行っている。
「OCEANS」編集部

メンズファッション&ライフスタイルの情報誌『OCEANS』は、 “37.5歳”をキーワードにした独自の切り口が支持を集め、2006年の創刊以来、多くの読者にご愛読いただいています。2017年1月にはデジタルメディアを大幅リニューアル。ファッションはもちろん、毎日の“オッサンライフ”をもっと楽しくするハウツー情報の配信だけでなく、「対話するWEBマガジン」をテーマに、スナップ、動画、イベントなども展開していきます。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事