「将来に悩む」20代を救うオッサン世代の提案 若者には焦るよりも試行錯誤してほしい
30代~40代のビジネスパーソンは「個を活かしつつ、組織を強くする」というマネジメント課題に直面している。ときに先輩から梯子を外され、ときに同期から出し抜かれ、ときに経営陣の方針に戸惑わされる。しかし、最も自分の力不足を感じるのは、「後輩の育成」ではないでしょうか。
20代の会社の若造に「もう辞めます」「やる気が出ません」「僕らの世代とは違うんで」と言われてしまったときに、あなたならどうしますか。ものわかりのいい上司になりたいのに、なれない。そんなジレンマを解消するために、人材と組織のプロフェッショナルである曽和利光氏から「40代が20代と付き合うときの心得」を教えてもらいます。
就活で「軸がない」ことを脅される
現在の20代はほぼすべての人が、就職活動時に「あなたは将来どんなことをやりたいのか」「あなたのキャリアデザインの方向性は?」「あなたの人生の軸は何ですか?」と尋ねられています。
面接官の方は軽い気持ちで聞いている(もっと言うと初対面の人の人となりを知るのに適した質問がわからないのでとりあえずそんな質問をしている)のですが、聞かれたほうはきちんと答えないと不合格になってしまうので、「今のところ、これといった軸はありません」「まだ、わかりません」というのが本音のところ、「私は将来◯◯になりたいので、20代のうちは□□をやって△△という力を身に付けたいと思います」などと無理やり脅されて言わされているのが現状です。
これだけなら本音と建て前が跋扈する大人の世界に入るイニシエーション(言い換えれば「茶番」)と笑い飛ばすこともできるのですが、深刻なのは、本当は根っこの生えていない自分の発言に、だんだん囚われてしまう人が多いことです。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事