続いてタロウさんの下書きに書いてあったのが「今年もよろしく」にあたる部分でした。
今年もよろしくお願いいたします。
まあ、直訳するとそうなりますよね。伝えたい意味はその通りかもしれませんが、ネーティブはこんなふうに言わないでしょう。「よろしく」というのは、非常に日本的な言い回しなので、そのまま英語にするのが難しいですね。あえて訳すなら、こんな感じが無難だと思います。
△ Let’s have a lot of fun together this year! (今年は一緒にめいっぱい楽しもうぜ!)
ただ、こういったフレーズをグリーティングカードのフレーズとして使うのは、英語ではあまり一般的ではなく、通常は「よい年になりますように」のような言い方のほうがなじみやすいです。ただ、こういうメッセージを使いたいのであれば、印刷したものに、手書きで添える方法をタロウさんにはお勧めしました。できれば「お世話になりました」の部分も、手書きのコメントに回すほうがスマートな気がします。
もしHappy New Yearと一緒に何かを印刷したいのでしたら、
○ I hope you have a year filled with a lot of happiness. (あなたにとって、幸多き1年になりますように)
のようなフレーズが筆者はいいと思いますが、このあたりは個人の好みかもしれませんね。
面倒だとは思いますが、本当はこういったフレーズも手書きだとさらにうれしいですよね。日本語でも手書きの部分があるほうが、心がこもっている印象を受けますもんね。
すると、必死にメモを取っていたタロウさん、「手書きの文章も教えてもらったので、これで今回の年賀状は完璧です! 先生にも英語で年賀状送るので、住所教えてください」とのこと。That’s so nice of you, Taro. (それは、ご親切にありがとう、タロウさん)。Guess I’ve seen too many spoilers already… (でも、かなりネタばれがひどいことになってますが……)もう、コメントまで知っているんですけど。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら