社内政治に弱い人がわかってない6つの能力 会社も社会も「綺麗事」だけでは回らない

拡大
縮小
平和利用に限定して使うのが望ましいです(写真:XiXinXing/iStock)

英会話、ドキュメントスキル、プレゼンスキル、プロジェクトマネジメントスキル、経営戦略、ビジネスモデル……。

それら、さまざまなスキルを身に付ければ「一流のビジネスパーソン」に近づくはずです。ただし、「論理的に考えれば」の話です。

ビジネス書で学んだスキルは権力者の前では役立たない

きれいなドキュメントをつくり、見栄えのよいプレゼンテーションを行ったとしても、ましてそれが斬新な企画であり、または正論であっても、社長や社長に近い有力役員の「俺の経営哲学では……」の一言で、あっさり敗北することは往々にしてあります。権力者や、声がデカイ人の前では、はっきり言ってビジネス書で学んだスキルなど価値をなさないのかもしれません。

まさか、これを読んでいるあなたが、こうした「事実」をただの理不尽、不条理と受け止めるなんてことはないだろう、と願っています。

「不平等だ!」「私の能力をきちんと評価しろ!」と文句を言ったところで、先生やお母さんのように面倒を見てはくれません。

「そういうものだ」という前提があることを受け入れられる人が本物のビジネスパーソン、いえ、「大人」というものでしょう。

そのうえで、正攻法とは違う戦略を考えなければなりません。これまで習得してきたビジネススキルを生かすも殺すもこの戦略にかかっています。

時に手段を選ばず、強引に活用する6つの社内政治力

拙著『社内政治力』でも解説していますが、社内政治を進めていくには6つの能力を理解しておく必要があります。

社内調整力:関係部門に反対されず、協力してもらえる力
部下掌握力:部下が自分の思うように動く力
上司懐柔力:上司との関係を良好に保ち、支援してもらえる力
社内人脈力:社内に敵を少なくし(味方を多くし)、支援してもらえる力
権力操り力:社内・社外権力者との関係を強くし、話を通すことができる力
社外人脈力:社外での活動力、社外人脈を持つことで、社内発言力を強める力

論理的思考や文章力、プレゼン力などは人を動かす力のベースになるので、しっかり身に付ける必要がありますが、それらだけでは不十分です。

◎何が何でも部下に言うことを聞かせる
◎必ず上司に自分を認めさせる
◎周囲に圧倒的に自分の力を認めさせる
次ページ手段を選ばず使える手は何でも使う
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT