「高級有料老人ホーム」でも虐待は起こり得る 介護の質は「施設長の経験」に左右される

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
高級有料老人ホームで高いお金を出しているからといって、安心・安全で良質な介護サービスが受けられるとは限らない(写真:ふじよ / PIXTA)
2025年には介護士が38万人も不足するといわれている日本。圧倒的に人数が多い団塊世代高齢者の介護を担う人材は完全に不足しています。
本稿は、元厚生労働省官僚と介護事業経営者が著した『介護再編 介護職激減の危機をどう乗り越えるか』から抜粋し、介護業界の知られざる現状を紹介します。

高級有料老人ホームだから安全・安心というのは神話

介護施設には、特別養護老人ホームや介護付き有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、住宅型有料老人ホーム、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、介護付き分譲マンション、高齢者向けアパートなどがあり、そのクオリティはピンからキリまであります。この形態はよくてこの形態は悪いということもありません。

たとえば、入居一時金を数千万円払う介護付き有料老人ホームもあれば、毎月9万円程度の費用で入居できる住宅型有料老人ホームまで、その価格帯はさまざまです。

高級有料老人ホームで最も入居一時金が高いのは1億2000万円というところまであります。内装は高級ホテルのようで、エントランスは大理石が敷かれていて、ロビーにピアノが置いてあり、演奏会などが行われる施設もあります。食事も高級食材を使った高級旅館を思わせるような内容になっている施設まであります。

しかしながら、ここで少し考えていただきたいことがあります。建物などのハードや、そこで提供されるプログラムや食事などは、支払える金額によってその質は大きく変わります。では、そこで働いている介護職の知識量・技術力・コミュニケーション能力・キャラクターなどは、高級有料老人ホームで働いている介護職のほうが、低廉な老人ホームで働いている介護職よりも高いのか?というと「そうではない」というのが現実です。

その理由は、高級有料老人ホームも低廉な老人ホームもそこで働く「介護職の給料はほぼ同じ」であり、どの施設も人材不足だからです。介護職への給与は老人ホーム運営事業者に介護報酬として支払われた中から支払われるため、その業態にかかわらず、支払える金額は結果的に同水準になってきてしまうのです。

次ページ従業員に割ける賃金の総額に大差はない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事