「イニエスタ効果」は集客増だけでも劇的だ 公表データで読み解く年俸30億円の損得勘定

拡大
縮小
5月、楽天の三木谷社長と移籍発表会見に臨むイニエスタ選手(撮影:鈴木紳平)

サッカー界の世界的スター、アンドレス・イニエスタ選手がJリーグデビューを飾ってからはや2カ月。ヴィッセル神戸のミッドフィルダーとして攻撃の起点となるだけでなく、鮮やかなシュートを決めるなどサポーターの期待を裏切らない活躍を続けている。

ホームゲームの入場者数は加入後4割増

イニエスタ選手加入の効果は、数字上でも明らかだ。2017年度、ヴィッセル神戸のホームゲーム全17試合の1試合平均入場者数は1万8272人だったが、2018年は12試合を終えて同2万0416人まで増加。イニエスタ選手が合流したのは7月22日の第17節・湘南ベルマーレ戦からだが、その後の1試合平均入場者数は2万4959人に上っている。

次ページアウェーでも今季最多を量産
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT