ゴルフの新プレー「ワンオンゴルフ」とは何か ゴルフ人口を増やしたい「危機感の表れ」も

✎ 1〜 ✎ 57 ✎ 58 ✎ 59 ✎ 最新
拡大
縮小

筆者としては、遊び方に特許はそぐわない気もするが、おもしろいアイデアとは感じた。ゴルフはハードルが高いといわれる。料金や用具代の高さ、長時間かかるプレー、遠距離、なによりある程度の技術が必要なことが挙げられる。初心者がいきなり400ヤードのパー4の第1打を打って、どのぐらい前に進めるか、ホールアウトするまでに何回打てばいいか、といったプレーの難しさが、ゴルフを楽しく思えなくする理由の1つになりかねないからだ。

日本独自の「時間短縮」の特別ルールとして、OBがあるホールでOBにしてしまったときに「プレーイング4(前進4打)」というのが存在する。2発目はちゃんと飛んだとみなして、第2打地点にある専用ティーからペナルティを含めて「4打目」として打っていいという特別なルールを採用しているコースは多い。何発もOBにしなくて済む。その前進ティーを使ってゴルフをする感じというと、わかりやすいかもしれない。

同協会によると、この「Game54」を取り入れているゴルフ場は今のところ静岡県内の1カ所。

スコアカードの例。すべてパー3となっている(写真:一般社団法人ワンオンゴルフ協会提供)

今後賛同してくれるゴルフ場を増やしていきたいとしている。ゴルフ場が同協会に入会するには、入会料10万円(税別)、月会費1万5000円(税別)で「Game54」の商標を使用でき、コンサルティングや専用ティーマークの提供などを受けられる。また、ゴルフ場側は1枚300円(税別)の専用スコアカードを協会から購入する。

プレー自体は気軽にできるのは確か

このプレースタイルが広まる可能性はあるだろうか。たぶん、住んでいるところから遠隔地のゴルフ場に、ワンゴルフをしに行くとはあまり思えない。通常のプレーをするゴルファーとの混在は難しいので「早朝や薄暮プレーが主体になる」(同協会)という制限もある。

ただ、プレー自体は気軽にできるのは確かで、料金設定も通常ラウンドの半額程度になるという。ハーフ(9ホール)が1時間ぐらいで回れるということなので、ゴルフ場の周辺自治体や学校体育との連携や、通常の1ラウンド回る前後にハーフで回りたいというようなニーズにはいいかもしれない。

また、協会に入会しなくても、このプレー方法はどんなゴルフ場でもやろうと思えば勝手にやれる。「特許があるので認めない」としながらも「(発覚しても)訴えるようなことはしない。もしやりたければ一緒にやりましょうということ」という。どれだけ多くのゴルフ場が入会するか、どう利用者が広がるかも未知数だが「多くの人にゴルフをやってほしい」という思いはみえる。

次ページ他にも新しいプレー方法がある
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT