「実家暮し独身」が30年で3倍超になった理由 低所得と介護離職が親元未婚を加速させる

✎ 1〜 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
実家で暮らす独身が30年で激増しています(写真:Fast&Slow / PIXTA)

未婚化がとまらない――。

この連載の一覧はこちら

日本の未婚化・ソロ社会化が、海外でも多くの注目を集めています。フランス、カナダ、韓国、中国といった海外メディアで拙著『超ソロ社会』が取り上げられ、私自身が取材を受けることもしばしば。日本以上に「日本の未婚化」に関心があるとさえ感じますが、これは海外でも未婚化の問題が対岸の火事ではないからです。日本のソロ社会化は世界が注目する事件になりつつあるのです。

皆婚時代だった1980年から何がどう変わったのか

そんな日本もつい30年前までは全員が結婚する皆婚社会でした。そのカラクリについては「100年前の日本人が『全員結婚』できた理由」という記事に書きましたが、そんな皆婚時代だった1980年と2015年とではいったい何がどう変わったのでしょうか? 各年齢層別の未婚者数で比較してみたいと思います。

棒グラフの向きが下向きの部分は、2015年のほうが減っているという意味です。こうしてみると、20~24歳の男女および25~29歳の男性に関しては1980年より未婚者数が減少しています。これは決してこの年代の層の結婚が増えたわけではなく、単純に少子化の影響でこの年代の人口母数が減っているからです。

次ページアラフォー世代の未婚者
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事