人望のない人はほめ方の基本がわかってない たった「ひとこと」で印象はガラリと変わる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

一流の人はこうしたほめ方で上手に人を伸ばすので、人から信頼され、感謝されて、ますますチャンスが回ってくるという好循環が生まれます。

話すのが苦手でもできるコミュニケーション上達の秘策

私は小さいときから、「目」を使って、周囲をよく観察する人間でした。シャイで人と目が合わせられないくせに、人に気づかれないようにしっかりと見ることは欠かさなかったのです。

私が特に注意深く見ていたのが、コミュニケーションの上手な人です。

たとえば、どこかお店に入るなり「やあ、デイビッド!」みたいな感じで、誰とでもフランクに仲良くなれる人がいると、「この人はなんでこんなに気さくに話しかけられるんだろう」と、離れた場所からでも、目をこらして観察していました。

言葉を話す前の子どもは、大人の会話を耳で聞いて言葉を頭の中に蓄えるといいます。蓄えた言葉が満杯になったとき、あふれだすように言葉を話し始めるそうです。

『全米No.1バンカーが教える最強の気くばり』(サンマーク出版)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

私の場合も、人がスムーズにコミュニケーションするやり方を子どものころから目でずっと見てきて、そのシーンを蓄えてきたのがよかったのかもしれません。

おかげで、営業の仕事を始めたときにも「そういえば、こういうときはこうすればいいのだ」というノウハウとしてよみがえり、実践に生かせる場面が幾度となくありました。

人一倍シャイだったからこそ、上手なコミュニケーションをいつも目で追い、インプットしていたことが役立ったというわけです。

コミュニケーションに自信をもてない人が、いきなり学んだことを実践するのはハードルが高いかもしれませんが、上手な人のふるまいを見て観察するだけなら今日からでもできるでしょう。

“目を肥やす”という言い方のとおり、まず目でモデルとなる人のやり方を見て、シーンをインプットしておくことが大事です。

酒井 レオ NPO法人PYD創業者、元バンク・オブ・アメリカ ヴァイスプレジデント

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さかい れお / Leo Sakai

ニューヨーク生まれ、ニューヨーク育ちのバイリンガル日系アメリカ人。ワシントン大学ビジネスマネージメント専攻卒業後、JPモルガンを経てコマース銀行(現TD銀行)に入社。その後、バンク・オブ・アメリカに転職し、2007年、史上最年少にして「全米No.1」の営業成績を達成。社内各賞を総なめにするとともに、30代前半の若さにしてヴァイスプレジデントに就任する。同年、アメリカンドリームに挑戦しようと渡米してくる人たちを応援したいとの思いから、NPO法人のPursue Your Dream Foundation(PYD)を設立。グローバルビジネス教育の世界へ転身を果たす。2009年12月には「PYD Japan」を設立。現在、数カ月おきにニューヨークと東京を行き来しながら、金融、IT、メーカーなどあらゆる業界を対象に、社長・役員のためのエグゼクティブコーチングから、マネージメント研修、新人研修まで幅広く指導を行っている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事