3月初日、「理系男子」に早めの内定が出た現実 企業はもう大学2年生に照準をあて始めた

✎ 1〜 ✎ 403 ✎ 404 ✎ 405 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
合同説明会に向かう就活生。今年の就活で3月1日時点の内定率は9.9%に達した(撮影:今井康一)

3月1日から2週間が過ぎ、各社の会社説明会や合同企業説明会に参加する、スーツ姿の就活生をよく見掛けるようになった。

「就職四季報」特設サイトはこちら

しかし、就職活動のスピードは、昨年よりも速まっている。リクルートキャリア「就職みらい研究所」によると、3月1日時点の就活生(大学院生除く)の内定率は速報値で9.9%。10人に1人がすでに内定を得ているという数字だ。前年の同時期の調査では6.2%だったので、3ポイント以上上回っていることになる。

中身を見ると、文系が8.4%(前年同期6.3%)、理系が13.3%(同5.8%)、男性12.9%(同7.6%)、女性6.5%(同4.5%)。「理系」「男性」の人材を中心に、解禁前までに、”早めの内定出し”が行われている様子がうかがえる。

これらは今年も売り手市場を背景に、優秀な人材の争奪戦がし烈になっているためだが、3月前までに実施されるインターンシップなどを通じて、採用活動がより早期に進んでいることも後押ししている。

3月1日の内定率は男性12.9%、理系13.3%

学生の活動も早い。マイナビが3月15日に発表した、「2019年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」によると、インターンシップの参加率は78.7%で、前年の65.2%を10ポイント以上上回る。3月1日の合同企業説明会に参加していた学生に聞くと、「3社のインターンシップに参加した」(ある首都圏中堅大の学生)など、3月までにはおおむね3~4社に参加していた。

また、同じマイナビの調査では昨年の9月以前から学内セミナーへの参加や就職情報サイトの登録など、インターンシップ以外の活動を行っているかを聞いているが、こちらも38.0%と、前年より5.8ポイント増加している。

次ページ現2年生向けに夏のインターンシップも
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事