「不登校になった小学生」に親は何ができるか 小学校2年生の息子が学校に行かない

✎ 1〜 ✎ 80 ✎ 81 ✎ 82 ✎ 最新
拡大
縮小
昆虫やカニしかわからない子になってしまったらどうしようと思われるかもしれませんが、そうはなりません(写真:マハロ / PIXTA)

※石田勝紀先生へのご相談はこちらから

小学2年生の息子が2週間、不登校です。入学してから、機嫌よく学校に行った日は数えるほどしかなく、不登校になるまでは、怒ったりなだめたりしながら登校させていました。
宿題も2年生になってからはほぼ怒りながら本人もイヤイヤやっていた状態でした。夏休みが終わって1週間ほど学校に行ったのですが、「学校の全部が嫌だ! 勉強も大嫌い!」と言われ、その後不登校になってしまいました。
今のところ家ではまったく勉強はしていません。昆虫とカニが好きで図鑑などは読んでいます。この先どうすればいいのかわからず不安でしかありません。
(仮名:後藤さん)

決して少なくはない不登校児童

日本全国でとらえると、公立小学校の在籍児童数約630万人のうち、約3万人が不登校の状態にあると文部科学省のデータで示されています。この数は、中学生になるとさらに増え、公立中学校の在籍生徒数約315万人中、約10万人が不登校となっています。(出典:平成28年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(速報値)」)。この数は、客観的にみて少ないとは決して言えない数字でしょう。

この連載の記事一覧はこちら

わが子が不登校になってしまったということで、心配され、日々どうにかして学校に行ってもらいたいと、はやる後藤さんの気持ちはとてもよくわかります。

不登校の原因というのは多種多様で、一概にこれが原因であると言うことは難しいですが、筆者がこれまで経験したことについてお話しましょう。多少なりともご参考にしていただければ幸いです。

筆者は、現在、広域通信制の高校の経営にも携わっています。それもあり不登校の生徒と話をする機会が時折あります。そこで感じることは、「一点集中型の天才型の子が多い」「精神的に大人」「他者の気持ちに敏感」という傾向のいずれかを持っているということです。

次ページ違和感を正直に表現している可能性も
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT