売り手市場を背景に、年々早期化の傾向が見られる就職戦線。すでにインターンシップや学内セミナーへの参加経験がある就活生も多いだろう。一方、まだこれからという人は、まずはどんな業界や会社があるのかを知り、会社選びの基準を考えてほしい。
近年では、就活生が会社選びで重視する基準は、「待遇」から「働きやすさ」にシフトしているようだ。もちろん、基準や優先順位は人それぞれだろう。こうした中で「海外で働けるか」を重視する人も存在する。
では、実際に海外で働く機会が多いのは、どんな企業か。2017年11月に東洋経済が刊行した『就職四季報2019年版』(総合版、女子版、優良・中堅企業版が発売中)をもとに見ていくことにしよう。
トヨタ、デンソー、豊田通商などトヨタ系多し
総合版に掲載されている1293社のうち、「海外勤務者数」に回答があったのは、1226社(うち1名以上は997社)。そこから上位200社を集計し、ランキングにまとめた。
なお図表には「従業員数」も記載しているが、調査では原則、メーカーなど工場で働く現業勤務者を除いた人数を回答してもらっている。そのため、有価証券報告書などに記載された社員数の公表数値とは異なるケースが多い。また、会社によっては、違う基準の従業員数を回答している場合がある。「現業者含む」と注記で記載している場合もあるが、海外勤務者の割合を知るための参考程度にとらえてほしい。
1位は昨年に引き続きトヨタ自動車だ。海外30カ国・約80事業体に約2450人の海外勤務者がいる。2位との差は1000人超とダントツの1位である。2位はゲームや映画などでもブランド力がある電機大手のソニーで1400人。3位は自動車部品国内首位のデンソーで、36カ国・地域に1336人が勤務している。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら