2018年の日本経済と戌年相場を考えてみよう 来年の「国内外主要イベントカレンダー」付き

✎ 1〜 ✎ 185 ✎ 186 ✎ 187 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「2018年も、この人次第かな。年男だから」。安倍首相は顔を見ながらそんなことはいっていなかったと思うが、トランプ大統領は戌年生まれ(写真:ロイター/アフロ)

そうだ、今年は「三の酉」があるのか。

ふと思いついて、11月30日の夕刻に東京・浅草酉の市を覗いてみた。いや、すごい人出でしたぞ。鳳神社に参拝する人たちの行列がなんと長いことか。商売繁盛を祈願する縁起物の熊手も、大小さまざま色とりどりのものを売っている。お天気はぐずつき気味であったが、屋台も数多く軒を連ねていて、たぶん夜遅くまで賑わったことだろう。

2017年の酉年は賑やかな年だった

雑踏と喧噪の中を歩きながら考えた。2017年は酉年であった。「一鶏鳴けば万鶏歌う」ということわざ通り、まことに賑やかな年とあいなった。

米国のドナルド・トランプ大統領は始終お騒がせで、英国ではテリーザ・メイ首相が解散で墓穴を掘り、フランスではエマニュエル・マクロン大統領が颯爽と登場し、ドイツではアンゲラ・メルケル首相が連立工作に頭を痛めている。韓国ではパク・クネ大統領が弾劾され、金正男氏は白昼の空港で暗殺され、北朝鮮は懲りずに核実験とミサイル発射を繰り返している。

国内では、「モリカケ」疑惑と共謀罪と天皇の生前退位をめぐって国会が揺れ、東京都議会選挙で沸騰した「小池人気」は、解散・総選挙後のゴタゴタで一気に失速した。相撲界は稀勢の里に明けて日馬富士で暮れ、将棋界は藤井聡太四段の連勝記録に沸いて「ひふみん」で和んだ。

そして日本経済は、東芝や神戸製鋼など名門凋落のニュースが相次いだ。それでも先日発表された7-9月期GDP速報値は、7四半期連続のプラス成長となっている。これは2001年以来のこと。さすがは商売繁盛の酉年というべきか。

それから今年は「アンラッキーセブン」の年でもあった。西暦で1の位が7の年は、サブプライム問題(2007)、アジア通貨危機と「山一・北拓ショック」(1997)、ブラックマンデー(1987)などの前例がある。幸いなことに今年の為替市場はおおむね大過がなく、株価は日米ともに好調に推移している。残り1カ月で何か波乱があるとしたら、たぶんビットコインだろうね。

次ページ2018年は、どんな年になるのか?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事