「1強体制」固める中国・習近平の思想と対日観 激しい権力闘争の中、10月に党大会を迎える

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
今回の党大会の焦点とは(写真 : 阿野陽 / PIXTA)

中国では、今秋開かれる第19回共産党大会に向けて、暑い政治の季節を迎えている。中国共産党は8月31日、政治局会議を開き、党大会を10月18日から北京で開くことを決めた。中国国営『新華社通信』が伝えた。激烈な党内闘争は続いており、約1週間の党大会は重要案件を複数抱えた、異常気象のなかでの「秋台風の目」になりそうだ。

今回の党大会の焦点は、習近平総書記(64)が2期10年の不文律を破って、3期目、2027年までの任期の延長を狙っており、それが実現するかにある。また、指導部人事に加え、党主席制の復活と習近平思想を当規約に盛り込めるかも焦点だ。こうした点については、『日本経済新聞』(2017年8月29日)の北京電と香港『時事通信』電(8月7日)や、その後の日本の新聞各紙が報じている。

党大会の日程が比較的早めに決まったのは、党首脳クラス人事を決める河北省の避暑地・北戴河での秘密会議で長老が人事に介入できなかったほどに、習総書記の権力「1強体制」が固まってきたことを意味するのだろう。

ライバルを封じ込めてきた手法

本記事は会員制国際情報サイト「Foresight(フォーサイト)」(新潮社)からの転載記事です

習氏の権力集中策の鍵は、「トラもハエも叩く」汚職摘発にあった。長老一族は、権力を利用したビジネスで大儲けしてきたのだから、叩けば埃が出る。習氏は、こうした手法で、江沢民氏の息子や李鵬氏の息子らを含めた長老一族の介入を許さない封じ込めに成功してきたのだ。

もとより党大会での人事については、党組織部を中心に事を動かし、自らへの権力の集中を着々と図ってきた。今年の6月9日までに、全国26の省市区常務委員の人事が刷新され、また、党大会の代表を選ぶ選挙も、全国31省市区で終わり、全1576人の代表も出揃っていた。

そこで政変が起きた。妻の親族に不明朗な資金が渡っていた疑惑が表面化して「神隠れ」していた「反腐敗キャンペーン」の責任者・王岐山・中央規律検査委員会書記(69)が、重慶の薄煕来絡みの抵抗勢力の1人であった孫政才・重慶市党委員会書記(53)を打倒して(重大な規律違反の疑いで失脚)、再登場したのだ。香港の『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト』紙は、「王岐山は、政敵を倒す前に神隠れし、倒した後に復活するパターンがある」と揶揄する。

次ページ今後も「反腐敗キャンペーン」は続けるだろう
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事