「東京タワー」が高さ333mで立っている理由 この蘊蓄100章は思わず人に話したくなる

✎ 1〜 ✎ 64 ✎ 65 ✎ 66 ✎ 最新
拡大
縮小

81. Twitter上のクチコミで「東京タワー」とともにつぶやかれる頻出関連語の1位は「スカイツリー」、2位「好き」

82. 2010年のネット調査では都民の9割が「東京タワーに行ったことがある」、7割が「東京タワーが好き」と回答

83. 不動産情報サービスのアットホームが実施した賃貸住宅についての意識調査で、自宅から東京タワーが見える場合に月額家賃に上乗せして支払ってもいいと答えた平均金額は9233円。スカイツリーは7176円

84. 同調査で自宅から夜景で見えたら嬉しいもの1位は東京タワー、2位レインボーブリッジ、3位はスカイツリー

怪獣映画で何度も破壊の標的となってきた東京タワー。シンボルゆえか(撮影:今井康一)

85. 怪獣映画では何度も破壊の標的となってきた東京タワー。最初にタワーを破壊した怪獣はモスラ

86. 東京タワーを破壊した2 番目の怪獣は1964年『三大怪獣 地球最大の決戦』のキングギドラ

87. ゴジラが初めて東京タワーを破壊したのは1991年の『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』

88. 映画『ALWAYS三丁目の夕日』で、東京タワーは昭和33年当時の建設中の姿で劇中に登場する

東京タワーの鉄骨に勝手によじ登った場合…

89. 正規の入場をせずに東京タワーの鉄骨によじ登ると建造物侵入の現行犯で逮捕される

90. 2012年には東京タワーの頭頂部のアンテナ支柱の中から軟式ボールが出てきて話題に

91. 主要な電波塔の役目を東京スカイツリーに移転することになったのは、都心部で200mを超える高層ビルが増えたことにより悪化した受信環境を改善するため

92. 東京の全テレビ局が主送信所として使用していたが、2013年5 月31日に地上デジタルテレビ放送7局の送信所を東京スカイツリーにバトンタッチ

93. 現在は放送大学と民間FM放送局の主送信所および在京テレビ局の中継基地局・放送予備塔として利用されている

94. 放送施設のほか高さをいかした公害調査のため風向風速計や硫黄酸化物測定器などが取り付けられている

95. 2013年には国の登録有形文化財に指定された

96. 年間来塔者数の最高記録は1959年の約520万人

97. 1日の最多来塔者数記録は1960年3 月30日の4 万人

98. 1989年に総来塔者数が1 億人を突破

99. スカイツリー開業前後の東京タワー入場者の推移は2011年度(開業前)241万人、2012年度(開業後)243万人

100. 東京タワーの累計来場者は2013年6 月28日、1億7000万人を突破。

(文:森谷 美香/モノ・マガジン2017年5月16日号より転載)

参考文献・HP/『東京タワー99の謎』(二見書房)、『東京タワー50年―戦後日本人の“熱き思い”を』(日本経済新聞出版社)、〈東京タワー〉〈竹中工務店〉ホームページ、他関連サイト
モノ・マガジン編集部

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

『モノ・マガジン』はワールドフォトプレス社が発行するモノ情報誌。原則、隔週で発行している。公式サイトhttp://www.monomagazine.com/

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT