新人が周りをドン引きさせる言葉ワースト3 言葉遣いが雑な人は「使えない」と見なされる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

大手企業を中心に数十社に取ったアンケートでは「上司、部下、取引先との付き合いで腹が立ったこと」の第1位は「言葉遣いや敬語の誤り(40.5%)」。管理職のみを集計した結果では43.3%と、さらに割合が高くなりました。

つまりビジネスパーソンの約半数は相手の言葉遣いにイラついた経験があり、この基本スキルで損をしているのです。

顧客も取引先も黙って評価を下げていた

『できる大人が使っている社会人用語ハンドブック』(サンマーク出版)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

さらにこんなデータもあります。

「新人や部下が使う敬語や言葉遣いに誤りがあったらどうするか?」の質問に対し、「指摘する」と答えたのは76.7%。一方で「取引先や上司の敬語や言葉遣いが誤っていたらどうするか?」の質問に対し、「指摘する」と答えたのはわずか3.0%。

そして「指摘はせず評価を下げる」と答えたのが35.6%ですから、言葉遣いに難があるだけで取引先からの評価が下がるリスクを抱える、ということです。

この結果をどう見るべきでしょうか。

新入社員の方々には、ぜひ大きなチャンスととらえてほしいと思います。なぜなら言葉遣いは、性格や経験に関係なく少しだけ訓練すれば誰でも確実に身に付けられるものだからです。適切な言葉を出せるだけで、能力を低く見られたり信頼を失ったりするリスクを回避でき、出せない人には差をつけられるのです。

今井 登茂子 コミュニケーション教室「ともこ塾」主宰/元TBSアナウンサー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いまい ともこ / Tomoko Imai

東京都生まれ。TBSテレビでアナウンサーとして音楽番組から報道、スポーツ番組と第一線で活躍。初代お天気お姉さんとして視聴率40%を記録。また、TBSラジオの看板番組『キユーピー・バックグラウンド・ミュージック』を27年間担当してきた功績などから、1988年には「ゴールデンマイク」賞を受賞。退社後、株式会社TJコミュニケーションズ「とも子塾」を設立、伊藤忠テクノソリューションズ、資生堂、東芝、丸井、ミキモト、モスフードサービス、ワコール、オール日本スーパーマーケット協会、全国地方銀行協会、など多数の大手企業、団体の人材育成に携わる。新聞・雑誌で連載を執筆するほか、著書多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事