東大生にピアノ経験者が圧倒的に多い理由 東大生がやっていた習い事ランキング最新版

拡大
縮小

おおた:それはかわいそうですね。大坂さんも、先生に怒られましたか?

大坂:すごく優しかったです。

おおた:あははは。なるほど。あと、千葉さんはアレンジが苦手だったという話ですが、大坂さんは?

大坂:僕は表現とか好きだったから。

おおた:面白いですね。同じピアノをやっていても、とらえ方がこの2人では違うんですね。じゃ、水泳のほうは?

千葉:水泳も本当に先生が厳しくて。

おおた:へえ、なるほど。たくさんやっている中で、これが2大嫌な習い事だったというのは、ピアノの先生と水泳の先生が特に厳しかったからですか?

千葉:そうですね。本当に行くのが憂鬱なくらい。

水泳と図工で身に付いたこととは

高松:僕がよかったと思うのは、水泳と図工教室ですね。水泳は、全身運動ってよくいわれるんですけど、基礎的な体力がいちばんついたのかなと思います。それに友達がいちばん増えたのが水泳で、行くのが楽しかったです。

おおた:図工はどんなところがよかったのですか?

高松:図工では発想力が鍛えられたと思います。たとえば、どんぐりを渡されて、これで何か作ってみようとか、自分で1から考えるプロセスがそのときに学べたのかなと。当時そんなことは意識してなかったと思うんですけど、後から考えるとあのとき考える習慣がついて、それで東大にも来られたのかなと。

おおた:なるほど。どんぐりを使って自由に作品を作ってごらんという、その発想力が、東大の受験勉強にも生きていると。

高松:そうですね。考える習慣、発想力、ひらめく力というのは、鍛えられたかもしれないと。因果関係ははっきりしないですけど、個人的に感じる面は大きかったなと思います。あと、純粋に集中力がついたと思うんですよ。その間は真剣に考えるから。

おおた:夢中になる力ですね。

大坂:僕はスポーツをやっていたのがよかったと思います。

おおた:それはどうして?

大坂:一般論だと思うんですけど、スポーツをいっぱいやっていると、神経系がよくなるとか。

おおた:前頭葉を刺激するには体を動かすのがいい、といいますからね。

次ページ東大生にはピアノ経験者が多い
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT