崎陽軒、「シウマイバル」出店の意外な狙い そこにはあふれんばかりの横浜愛があった

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

東京駅にシウマイバルという新業態を出店した崎陽軒だが、実はお膝元の横浜では、ランチ時間には行列が絶えない人気店を展開している。

その名も「亜利巴"巴"(アリババ)」というビアレストランで、崎陽軒本社近くに同社が構える飲食店ビルの地下1階にある。同店では、ランチ時にバイキング(平日大人2000円、子ども1100円、休日大人2300円、子ども1200円)を実施。ここでも、蒸し立てのシウマイが好きなだけ食べられる。

巨大なセイロの中に100粒以上のシウマイが並ぶ様は想像するだけで、テンションが上がる。さぞ皆さん、たくさんシウマイを食べて帰られるのだろうと思いきや、実はそうでもないらしい。

「シウマイなど中華のメニューだけでなく、カレーやピザなどの洋食のメニューもいろいろとそろえています。デザートまで含めると、メニューの数は優に30種類以上になります」と野並専務。初めて訪れる客だけでなく、リピーターが多いのも特徴で、中には週に何度も足を運ぶ常連も少なくないという。

アリババの来客数は、バイキングだけでも平日平均150人。週末になると、200~250人が訪れる。こちらは、シウマイバルと違って、友人同士やカップル、家族連れなどが目立つそうだ。

出会いから結婚までシウマイで完結!

アリババが入居するビルには、このほか喫茶店やイタリアンレストラン、結婚式場も備えている。野並専務はこのビル自体がちょっとしたストーリーを考えて構成されている、と話す。いわく、「大勢で楽しめるビアレストランで出会って、ちょっと高いイタリアンレストランで食事、個室のある3階のレストランで結納をし、崎陽軒本店で結婚披露宴をあげられます」。

本店ビルにはチャペルも完備、実際に年間60~70組がここで披露宴を開くという。披露宴では、ウエディングケーキならぬ、巨大な「ジャンボシウマイ」が登場する。

崎陽軒本店の弁当販売店。弁当のほか、崎陽軒が扱う菓子類やレトルトカレーなども販売している(撮影:今井康一)

「崎陽軒のシウマイ」といえば、旅のお供であり、酔ったお父さんの手土産、あるいは、家族が夜一緒に食べるものというイメージが強い。しかし、時代が変わるにつれて、消費者のシウマイとの接点も変わってきている。それでも、こうした地元密着型の取り組みや、創業時の味を守るという姿勢から親子2代、3代「受け継がれる」体制ができている。今後は、地元活性化を目指して始まった、シウマイバルなどを通じて、新たな需要や顧客を開拓できるか。老舗企業の挑戦の成果がどうなるか、横浜市民ならずとも気になるところだ。

小関 敦之 フリーランスライター&築地の案内人

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

こせき あつし / Atsushi Koseki

フリーランスライター。テレビチャンピオン「築地王選手権」に優勝した築地王。築地歩きの第一人者として、執筆、テレビ出演など多方面で活躍。著書に『築地で食べる』『築地これ食べるならここ』など。築地のプライベートツアーの案内人も務めている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事