飲食業の面白さに目覚めるきっかけ
鳥貴族創業者の大倉忠司は、1960年に中小企業の街、大阪府東大阪市で生まれた。生家はブリキ玩具の「型」を製造する町工場だった。両親と2歳上の兄の4人家族で、機械の音や油のにおいに囲まれて育った。
高校2年生の16歳のとき、ビアガーデンでアルバイトを始め、2年間通った。社員からまじめな仕事ぶりが認められ、焼き鳥とおでんの部門を任されたのが飲食業の面白さに目覚めるきっかけとなった。高校を卒業後、調理師専門学校で1年間学んだ。1979年に一流ホテルのイタリアンレストランに入社した。
大倉が焼き鳥専門店チェーン「全品280円均一 鳥貴族」を開発した直接のきっかけは、このイタリアンレストランでウエーターを務めていた頃に、地元の東大阪市の「全品230円均一」の炉端焼き屋によく通ったことだ。
大倉は居酒屋が好きだった。その店はお通しなしの明朗会計。低価格の割には高品質だった。大倉は飲料・フードメニューを注文するとき、原価率はどれが高くてどれが安いかと頭の中で考えてオーダーするのが楽しかった。「自分が店をやるときもこういう低価格・均一料金の店をやりたい」と思った。
大倉はホテルのレストラン勤めを3年間で辞めた後、「やきとり大吉」(ダイキチシステム、本社・大阪市)のフランチャイズチェーン(FC)オーナーが大吉から独立し、「焼鳥道場」を開業したときに誘われて、1982年ごろから3年近く焼き鳥屋で修業した。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら