西野亮廣も驚く「稼げる1%の人」になる方法 「1万時間の法則」を知っていますか?

拡大
縮小

藤原:まず大前提として、これからは海外からいろんな人材が入ってきますよね。彼らは総じて日本人より給料も安いから、国内の「簡単な仕事」はどんどん奪われていくはず。でも、だからといって、「スーパーエリート」にはなれない。では、どう生き抜けばいいのか。

キーワードは「時間」と「掛け算」

西野:その解答というのが実にわかりやすくて、ある分野で「100人に1人」になればいいという話。

藤原 和博(ふじはら かずひろ)/奈良市立一条高等学校校長。教育改革実践家。元杉並区立和田中学校校長。元リクルート社フェロー。『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』(東洋経済新報社)など著書多数。講演会は1200回、動員数20万人を超える人気講師としても活躍中(撮影:今井康一)

藤原「100人に1人」というのがポイントなんです。1つの分野で「1万人に1人」になるのは難しい。でも、「100人に1人」くらいの存在なら、それぞれの分野で必要な努力をきちんとすれば、誰でもなれる。「1%の人」という希少性さえ獲得できれば、どの分野でも食べていける確率が高くなりますし、その他大勢のライバルから抜け出すことも可能になります。

西野:そのためのポイントのひとつが、本の中で書かれている「1万時間の法則」なんですね。1つの分野で「1万時間」を投じて努力すれば、誰でもプロレベルになれる、と。

藤原:「1万時間の法則」は、ほかの著名人も指摘していることですが、僕自身を振り返っても納得感があります。僕の場合、リクルートで、「営業」「プレゼン」の練習をひたすら積みました。「営業」だけでも30代前半までに1万時間やっています。杉並区立和田中学校の校長のときの5年間は、1日10時間以上は「教育」のことだけでしたから、やはり1万時間を費やしています。

西野:ほかにも、いままでいろいろ試されたんですよね。

藤原:海外に行ったり介護や住宅業界をみたりもしました。そこでも思いましたが、1日8時間、年間200日を投じたとすると約6年。6年で少なくともその仕事についてはプロレベルになれるわけです。もし1日5時間なら10年です。「どんなことでも10年続ければプロレベルになれる」と考えれば、手が届きそうでしょう。西野さんも「絵本の1ページに1カ月以上かける」という話がありましたが、ある意味、これも「1万時間の法則」の実践ですよね。

西野:僕も絵本を出そうとしたとき、「ズブの素人がどうすればプロの絵本作家に勝てるか」と考えたんです。やるならプロに勝てなきゃ意味がない。でも、画力だけでは負けている。そこでひらめいたんです。「あっ、そうだ! 時間だけは勝てるじゃないか」と。

次ページ西野氏が選んだ「秘策」は?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT