20代は「インプットモード全開」にするべきだ 筆者は1日18時間働きながら次々に資格取得

✎ 1〜 ✎ 118 ✎ 119 ✎ 120 ✎ 最新
拡大
縮小
自分の学歴にコンプレックスを抱いており、同僚とどう差別化を図るべきか悩んでいます(写真:わたなべ りょう / PIXTA)

→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

初めまして。私は25歳で外資系金融機関に勤務する者です。私大卒で自分の学歴にコンプレックスを抱いており、米国弁護士の資格(MBAや日本・米国公認会計士取得者は多くいるので)を取得して、英語+法律の知識でチームメンバーと差別化を図りたいと考えておりますが、多額の費用に加え要する勉強時間を考えると、オンラインJDプログラムに入学する一歩が踏み出せません。
そこで、ベンチャー、事業会社、コンサルなどを経験されている安井様から、金融・財務の世界における法務知識の有用性(どのようなアップサイドがあるのか)、また、もし同じ立場であればどのような判断をなさるのか、お答えいただけると幸いです。よろしくお願い致します。
投資銀行 長谷川

M&A業務は「総合格闘技」型の職種だ

この連載の記事一覧はこちら

外資系金融機関の具体的事業内容(投資銀行、バイサイド投資家など)や、たとえば投資銀行でもM&Aアドバイザリー業務なのか、フィックストインカムなのか、その対象は不明ですが、コンサルなどにおける経験をベースに回答をということから、以下、「投資銀行におけるM&Aアドバイザリー業務にかかわる話」という前提で回答させていただきます。

さて、投資銀行におけるM&A業務というとファイナンスのイメージがありますが、業務に必要とされる知識や能力はファイナンスに限らず、企業経営や特定業界にかかわる知識、法律知識に加え、営業力やプレゼン力も必要な、総合格闘技型の職種です。

そもそもM&Aそのものが多角的な視点から判断するべきものである以上は、当然のことといえます。

次ページなぜ総合力が求められるのか
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT