日本はなぜ、極右など右派ばかりなのか 島田雅彦×波頭亮 日本の精神文化のゆくえ(上)

日本に民主主義は、本当に定着したのか
波頭 亮(以下、波頭):政治も経済も萎えてしまっている現状のなか、今の日本にはそれを突き破る力がありません。新しいモデルを構築しなければいけないことは誰もがわかっていますが、それには思想や文化がとても重要になってくる。
政治も経済も、国民の持つ思想や文化以上のものは現れないからです。島田さんは社会の状況を鋭く批判する作品を数多く書かれていますが、島田さんから見て、日本の思想、あるいは文化はどの方向に流れていると思いますか。
島田雅彦(以下、島田):2009年に歴史的な政権交代があったのに、3年後にまた自民党に大政奉還したかに見えますが、実は民主党も隠れ自民党だったと考えると、看板を替えてみただけだったということになります。
議会制民主主義は日本に本当に定着したのかをあらためて考えてみると、表向きはそうだとしても、実際は官僚主導の中国的な民主集中制を取っているんじゃないかと思われます。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら