生活保護費の適正化は理解できますか? 東洋経済1000人意識調査

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

71.5%が「理解できる」

生活保護を受給している人は8月時点で213万人強と過去最高を更新中。高齢者世帯による受給も多い。国は生活保護費の適正化へ向けて、支給水準の見直しなどを検討している。こうした政策については71.5%が「理解できる」と答えた。

全国で生活保護を受給している人は8月時点で213万1011人と過去最高を更新中です。高齢者世帯のほか、失業などによる受給も目立っています。

厚生労働省は生活保護費の適正化に向けて、支給水準の引き下げや自立促進策などを検討していますが、こうした政策は理解できるでしょうか。

(編集部 =週刊東洋経済2012年12月22日号)
記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事