猫ビックリ!幹細胞治療で慢性口内炎が完治 人間の口内炎治療にも応用へ
米カリフォルニア大学デービス校の研究者が、猫の難病である慢性歯肉口内炎(FCGS)を、自己複製や分化の能力を持つ「幹細胞」を使って治すのに成功した。人間の口内炎治療にも応用できる可能性があるという。
メス猫のスモーキーにとって、過去5年の月日は耐え難いものだった。飼い主のゲイル・ソールズベリーさんは当時をこう振り返る。「あれは2011年の夏でした。スモーキーが身を隠しがちになり、寄ってこなくなったんです。口に異常があるからだと気付きました」。
獣医に見せたところ、FCGSと診断された。同校のフランク・バーストレート教授(歯科口腔外科)は「慢性的な口内炎は猫に一般的な病気だ。痛みはものすごく、体を非常に衰弱させる。実験用の猫を発症させることができた例がこれまでにないため、治療はとても難しい」と語る。人為的に発症できないと、原因や効果的な治療法も分からないというわけだ。
FCGSに罹った猫については、歯を抜けば炎症も治まるのが一般的だ。しかし、スモーキーは不運にも、抜歯しても治らなかった。そこで、炎症を抑え組織再生を促すため、ネコ科の他の動物から採取・培養された幹細胞を投与される臨床試験を受けた。
来年にも人間に試す予定
バーストレート教授によると、慢性口内炎になる生物は、犬と人間の2つだけ。同教授らは早ければ来年にも、人間の口内炎に対する幹細胞療法を試してみる予定だ。
ところでスモーキーはめでたく治ったけれど、ご覧のようにダイエットが必要かもしれない。だが、飼い主のソールズベリーさんの考えは違う。「食べたいなと思ったものを(約5年間)ずっと見送るしかなかったんだから」というわけだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら