池上彰、佐藤優は「どのサイト」を見ているか 「無料で読める」おすすめサイトを紹介!

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
どのニュースサイトがおすすめなのか(撮影:尾形文繁、今井康一)
あらゆるニュースを「わかりやすく解説」することで国民的な注目を集めている池上彰氏。世界情勢から政治・経済・宗教まで誰にもマネできない「鋭い分析」を出しつづけている佐藤優氏。
2人が膨大な知識を蓄積し、世の中を読み解きつづけられる「知の源泉」は、彼らが毎日実践している「読み方」にある。
2人の「新聞・雑誌・ネット・書籍の読み方」の極意を1冊にまとめた新刊『僕らが毎日やっている最強の読み方』が発売され、発売初日に12万部を突破するベストセラーとなっている。
「何を」「どう」読めば、2人のように「自分の力で世の中を読み解ける」のか?「知識と教養」を身に付ける秘訣は何か? 新刊『僕らが毎日やっている最強の読み方』の内容を再編集しながら、その極意を紹介していく。

「どのサイト」を見ればいいのか

『僕らが毎日やっている最強の読み方』は12万部を超えるベストセラーになっている(書影をクリックするとアマゾンのページにジャンプします)

佐藤:今、インターネットを使っていない人はほとんどいない時代になりました。ただ、そこで大きな問題なのは、よく言われることですが、ネットの情報は玉石混淆で、「玉の情報」だけを選ぶのは、かなりの知識とスキルが必要ということです。

池上:ネット情報は「速報性」に優れているし、誰でも情報発信できるのはすばらしい点ですが、それだけに情報の真偽を見極めにくいですからね。

佐藤:もうひとつ、ネットにはついついほかのサイトを見てしまう「ネットサーフィンの誘惑」があります。仕事の合間や調べ物のついでに余計なサイトを見て、時間を浪費してしまっている人は少なくないのではないでしょうか。

池上:私自身も含め、相当数の人が誘惑に負けた経験があるでしょうね。だから私は、ネットのニュースで気になることがあっても、それ以上は深入りしないように自制しています。

佐藤:とはいえ、今どきネットを使わないのは現実的ではありません。では、「どんなサイト」を見ればいいのか。私たちの「読み方」を紹介しましょう。

次ページ「どのサイト」がおすすめ?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事