わずか(?)5万円で人気アトラクション12種類に「待ち時間無し」で乗れる…富士急ハイランド「5万円パス」が示すテーマパークの"変容"

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
富士急ハイランド
富士急ハイランドには、待ち時間無しでアトラクションに乗れる高額チケットがあるのをご存じだろうか(筆者撮影)
この記事の画像を見る(8枚)

夏のある日。気温は37度を超えている。私は某テーマパークのアトラクションに並んでいた。日光を遮るものはほとんどなく、刺すような日差しが私に襲いかかる。体は汗ぐちょぐちょ。隣の子どもは、もう、ふてくされていて、一心で「帰りたい」オーラを出している。

こんなとき、待つことなくすべてのアトラクションに乗れる夢のようなチケットがあれば、どんなに嬉しいことだろうか。それがいくらだろうが、買ってしまうかもしれない……。

実は、そんな夢のようなチケットが、とあるテーマパークにある。富士急ハイランドだ。

今回は富士急ハイランドがぶち上げた「高額課金チケット」の背景と、その効果について考えたい。

富士急回り放題の5万円プレミアムパス

冒頭のテーマパーク描写は、私の色々な思い出を組み合わせたフィクションだ。しかし、多かれ少なかれこのように思った人は多いのではないか。

そして、すべてのアトラクションに乗れる夢のようなチケットは、実際に富士急ハイランドにある。

先日、富士急ハイランドは人気アトラクション12種類に待ち時間無しで乗ることのできるプレミアムチケットの販売を発表した。「FUJIYAMA」や「戦慄迷宮」「鉄骨番長」など、有名アトラクションはこれで軒並み乗ることができる。

お値段は、5万円。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事