信頼される「CSR企業ランキング」未上場企業TOP20! 5位NTTドコモビジネス、4位サントリーホールディングス、ではトップ3は?

✎ 1〜 ✎ 178 ✎ 179 ✎ 180 ✎ 181
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
(撮影:ヒラオカスタジオ)

『週刊東洋経済』2025年3月8日号で発表した第19回「CSR企業ランキング」(2025年版)。同ランキングは2007年から発表し、今回で19回目。CSR(企業の社会的責任)と財務の両面から「信頼される会社」を見つけることを目的にしている。

今回はその中から「未上場企業」を対象としたランキングを紹介する(ランキングの元データや作成方法などの解説はこちら)。未上場企業は、財務得点は含めず、CSR得点のみでランキングしている。対象は93社。なお、『CSR企業総覧(ランキング&集計編)』2025年版には上位50位まで掲載している。そちらも参考にしていただきたい。

NTTグループ各社が上位に

1位はNTT西日本(総合ポイント292.1点、以下同)で2年連続。2位NTTドコモ(290.3点)、3位NTT東日本(287.6点)、5位NTTドコモビジネス(283.6点)とNTTグループ各社が上位を占める中、4位にサントリーホールディングス(286.1点)が割って入る結果となった。

CSR企業総覧(ランキング&集計編)2025年版
『CSR企業総覧(ランキング&集計編)2025年版』。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

NTT西日本は、人材活用98.1点、環境97.8点、企業統治+社会性96.2点といずれも高得点。同社は、ワーク・ライフ・バランスに優れた職場環境の整備に注力しており、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度や勤務間インターバル制度を導入している。2023年度の有給休暇取得率は95.6%、男性育児休業取得率は100%超に達する。また、経験豊富なシニア社員に向けては、会社が必要と認める業務分野において、70歳まで継続して雇用できる仕組みを導入している。

環境面では、地域社会への貢献として、西日本エリア30府県で約5,600人が参加する一斉清掃活動を実施。人工衛星やドローンを活用して効率的な森林管理・林業施業を実現する「森林クラウド」サービスを提供するなど、事業を通じた環境課題の解決にも取り組んでいる。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事