人間医師の「聖域」もある
現代において医師が抱えている業務のうち、いまのところ最も「医者らしい仕事」とみなされていることの1つは、患者さんの症状を問診や検査などを通じて調べ、その人の病気を特定することです。
しかしAI医療の時代には、AIが医療ガイドラインを人間よりも的確に参照し、さらに患者さんに生じているある症状と別の症状の組み合わせを、蓄積されている膨大なデータベースのなかのどのパターンに合致しているかを即座に検索できるため、病気の特定に関して人間の医師は太刀打ちできなくなります。
ただ、AI時代に人間医師がありとあらゆる局面でAIのいいなりになってしまうのかといえば、決してそうではありません。医師の仕事のなかの「ある側面」に関してはAIがとって代わることはできず、人間の医師が引き続き主役であり続けます。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら