大阪の「全員立ち食いフードコート」が“コスパ最強”すぎた。「ラーメン390円」「いか焼き187円」!阪神百貨店《スナックパーク》の凄さをルポ

✎ 1〜 ✎ 29 ✎ 30 ✎ 31 ✎ 32
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

さて、今日のセットはこんな感じ。これで1000円を少し超えるほどなので、コストパフォーマンスはかなり高いフードコートといえそうだ。最も高いのは、肉寿司で5貫580円。

肉寿司
いざ実食!すべて合わせても価格は1000円と少しだ(筆者撮影)

コスパ最強フードをいざ実食!

いか焼きからいただこう。一口食べると、想像以上に生地がもっちりしていておいしい。クレープよりも厚めといったところ。いかの食感もあってかむのが楽しい。味はそこまでついていないが、それがゆえに飽きずに食べ続けられる。

これで200円もしないのは、非常にお得である。おやつにちょうど良すぎる。そして、レモンサワーとの相性が抜群である。そしてよく見たら、容器がいかの形だった。

肉寿司は、まったく予期していなかった卵スープが付いているのが非常に高得点。熱々だ。肉は割と脂ののった部分を使っており、タレが塗ってあるのでこちらは味しっかり。形が不ぞろいなのは、まあご愛嬌といったところか。

肉寿司についてきた卵スープが嬉しい(筆者撮影)
肉寿司
肉寿司は5貫で580円。安い!(筆者撮影)

やけに肉が冷たいのは気になったが、まあ寿司と考えるとネタは冷えていてなんぼ。これまで肉寿司を食べたことのある少ない経験では、写真ではきれいなのに実際に出てきてがっかりしたことがほとんどだが、今回はパンチのきいた写真を先に見ているのでそうした写真詐欺もない。むしろ卵スープが付いている分、印象は良い。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事