車内は落ち着いた木材の茶色を基調に、ゴールドのラインがアクセントになったデザイン。ラウンジや展望車両など共有部分の床は、ブルートレインのロゴが入ったロイヤルブルーの絨毯だ。
ラウンジや展望車両では、ほかの乗客との交流が生まれる。親しくなった2組の60代夫婦は、アメリカとスイスからの旅行客。仕事を引退したあと何度も南アフリカを訪れており、過去の旅で知り合ったことがきっかけで、今回一緒にブルートレインに乗車したという。
ほかの乗客もおおむね60代以上に見受けられ、夫婦や親子のような関係ばかり。30代前半の女性2人で乗車したアジア人の筆者らは明らかに目立っていたが、子どもや孫のように優しく接してくれた。
ちなみに、コロナ禍以前は日本人の団体客が多く、ブルートレインのスタッフ内では日本語研修があったという。実際に、複数のスタッフが簡単な日本語を話せた。

豪華列車のディナーの中身
日が落ちると、夕食の時間。
通常の昼食と夕食は2部制だが、この日は乗客の数が少なかったこともあり、全員が同じ時間からのスタートとなった。提供される食事はフレンチをベースにした創作料理で、夕食であればスターター、スープ、メイン、デザートの4コース構成。
スターターとメインは、肉や魚など2~3種類の選択肢から選べる。料理の質は、高級ホテルのシェフが修業のためにこっそりブルートレインで勤務する”と噂されるほどだ。

料理に合わせて提供されるのは、国際的な評価が高まりつつある南アフリカ産ワイン。白、赤、ロゼ、スパークリング、デザートワインまで約30種類が揃う。

無料会員登録はこちら
ログインはこちら