くらま:たくさんありますよ! まず、「実家に帰る選択肢があること」。受け入れてくれる親御さんの理解もありますし、地元に帰って就職して、しばらく実家暮らしをさせてもらえれば、あっという間にお金は貯まりますよ。
藤井:今までまったく考えてこなかったけど、よく考えたらそれもアリですね。
くらま:あとは、「家賃9万円を払ってくれていること」。世の中不平等かもしれないけれど、それをしてくれる親がいるってすごいことですよ。「俺、頑張って生活基盤を作るから、3年間だけ家賃を払ってくれ!」と土下座してお願いする。東京は給料が高いけど家賃が高い。でも、藤井さんは家賃がかからないので、その分お金を貯めることができます。
藤井:支出を抑えるスキームがある……納得しました。

くらま:そしてこれが3つ目の強み。藤井さんは見栄にお金を使ってない。藤井さんは、お酒はちょっとだけ嗜むそうですが、タバコ、ギャンブル、女性、どれもお金をかけていない?
藤井:やってないです。
くらま:ですよね、これ「貧乏四種の神器」なんで。藤井さんには「節約の素養」があります。部屋の中を見渡してもブランドものもない。
藤井:はい、洋服もほとんどユニクロです。なんかできる気がしてきた!
くらま:収入さえ得たらもうほぼ節約生活状態なんです。すぐ貯まりますよ!
藤井:勝手に節約できてるんだ! ただ収入がないだけ……。とにかく求人を見てみようという気になりました。

「とりあえず、就活します」
くらま:いかがでしたか? 参考になりましたか。

藤井:……なんか、できる気がしてきました。大学を中退してから「人生終わった」って本気で思ってましたけど、30歳なんて、まだこれからなんですね。
くらま:当たり前ですよ!
藤井:僕、とりあえず就活します。 そして働いてみます。
くらま:おお!
藤井:そして、意思表明として、まず100万円貯金してみせます!
くらま:いいですね! 100万なんてすぐですよ。僕のチャンネルをみたら、気づいたら貯金額がインフレして、1000万円も夢じゃなくなりますよ。ドラゴンボールみたいに。
藤井: ありがとうございます! 本当に、なんだかやれる気がしてきました!
(前編記事【「医学部4浪→横国4留中退」「月収3万なのに家賃9万」「貯金は5万」無職になった30歳男性が真剣悩み相談…その驚く生活と家計簿を公開】では、ツッコミどころ満載の藤井さんの1人暮らしの様子をお伝えしています)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら