一世を風靡するも最近、全然名前を聞かない「俺のイタリアン」。実は久しぶりに新業態を出店、“現在の姿”に驚愕したワケ
一般的に飲食店の原価は30%が目安とされる中、同店では60%や80%の原価をかけた商品を投入。その分、回転率で稼ぐ前代未聞のビジネスモデルにも注目が集まった。
しかし、数年が経つとブームは鎮火。いつの間にか行列もなくなった。
その間、「俺の」はイタリアンやフレンチだけでなく、和食や焼鳥、ベーカリーカフェ、ジャズの生ライブのレストランと業態を多角化している。その一つとして、今回「炉端」の新業態を打ち出した。
紆余曲折を経て、今「俺の」は2027年をメドに上場を目指しているという。
「俺の炉ばた」は5月29日にオープン。久しぶりの新業態は上場への布石となるか。筆者は先だって開催されたメディア向けの内覧会に参加した。
炉端の「五感で楽しむ体験価値」に着目
店があるのは恵比寿駅の西口すぐ。飲食店がひしめくグルメ激戦区にあるビル2階だ。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら